こんどは物産館 恋ぼたる~るるる~♪
【6月6日】 あじさいがきれいな季節になってきた~♪(@´∀)σネェ~
いろとりどりの紫陽花たちが並ぶこちらは・・・「川の駅船小屋 物産館 恋ぼたる」!

新鮮なお野菜や果物などの山の幸、有明海や近海でとれる海の幸、そして、スイーツなどなど!
(●´∀`人´∀`●)
恋ぼたる限定の商品もあるわね!!

筑後七国(筑後市・八女市・みやま市・柳川市・大川市・広川町・大木町)の商品が中心なのね!
はね丸くんも、お買い物かなぁ~?ふんふんふん~♪どれにしようかなヽ(o・∀・)ノ☆彡

手作りパンやお弁当・お総菜コーナーもあるから、筑後広域公園で食べてもgood♪
はね丸くん、恋ぼたる温泉館と物産館共通でポイントがつく、ピンク色のポイントカード持ってた!
パネコもつくってもらおっと♪ε===(っ≧ω≦)っ
くわしくは→恋ぼたるHPへ♪

いろとりどりの紫陽花たちが並ぶこちらは・・・「川の駅船小屋 物産館 恋ぼたる」!

新鮮なお野菜や果物などの山の幸、有明海や近海でとれる海の幸、そして、スイーツなどなど!
(●´∀`人´∀`●)
恋ぼたる限定の商品もあるわね!!

筑後七国(筑後市・八女市・みやま市・柳川市・大川市・広川町・大木町)の商品が中心なのね!
はね丸くんも、お買い物かなぁ~?ふんふんふん~♪どれにしようかなヽ(o・∀・)ノ☆彡

手作りパンやお弁当・お総菜コーナーもあるから、筑後広域公園で食べてもgood♪
はね丸くん、恋ぼたる温泉館と物産館共通でポイントがつく、ピンク色のポイントカード持ってた!
パネコもつくってもらおっと♪ε===(っ≧ω≦)っ
くわしくは→恋ぼたるHPへ♪

あしゆ、ポカポカ~♪(´▽`)♪
【6月2日】 恋ぼたる温泉館を出たはね丸くん、次はどこにいくのかなぁ~?
なになに?お知らせ?
「平成24年6月27日(水)、28日(木)は、機械類の定期点検のため、
温泉館・足湯を休業します(26日(火)は定休日)。
物産館は通常通り営業します。」(営業時間など くわしくは→恋ぼたるHP)
オッケー(*′ω`)b゛ок!! ポネコにも教えとかなくちゃ!

あっ♪はね丸くんが、恋ぼたる足湯の方へ・・・!

恋ぼたる温泉館の外にある足湯は、無料で、朝9時から夜の9時まで入れるんですって♪
こちらも温泉館と同じく、炭酸水素塩泉で淡い茶色のにごり湯なの!
ぬるいんだけど、ゆっくり入ってると不思議と身体が温まってくるのよね~ヘ( ̄ー ̄)ノ
・・・って、はね丸くん、足湯はこちら側じゃないわよ~Σ(´Д`;)

足湯に一緒に入ると、知らない人同士でも会話が弾んで楽しい♪
もちろん、カップルでも・・・ねっ♡ ( ^▽^)σ
「はね丸くんは、ふとかけん(筑後弁=大きいから)、ようらは入られんよ~(笑)」
はね丸くん、ちょっと食べ過ぎちゃった・・・?

なになに?お知らせ?
「平成24年6月27日(水)、28日(木)は、機械類の定期点検のため、
温泉館・足湯を休業します(26日(火)は定休日)。
物産館は通常通り営業します。」(営業時間など くわしくは→恋ぼたるHP)
オッケー(*′ω`)b゛ок!! ポネコにも教えとかなくちゃ!

あっ♪はね丸くんが、恋ぼたる足湯の方へ・・・!

恋ぼたる温泉館の外にある足湯は、無料で、朝9時から夜の9時まで入れるんですって♪
こちらも温泉館と同じく、炭酸水素塩泉で淡い茶色のにごり湯なの!
ぬるいんだけど、ゆっくり入ってると不思議と身体が温まってくるのよね~ヘ( ̄ー ̄)ノ
・・・って、はね丸くん、足湯はこちら側じゃないわよ~Σ(´Д`;)

足湯に一緒に入ると、知らない人同士でも会話が弾んで楽しい♪
もちろん、カップルでも・・・ねっ♡ ( ^▽^)σ
「はね丸くんは、ふとかけん(筑後弁=大きいから)、ようらは入られんよ~(笑)」
はね丸くん、ちょっと食べ過ぎちゃった・・・?

川の駅船小屋 恋ぼたる温泉館 その8っ♪
【6月1日】♪♪♪もうひとつの筑後市観光協会ブログ『ちくてく新聞』一周年、おめでとぅございます♪♪♪!
「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介してるっ♪
『ちくてく新聞』は(★σ・v・★) こちら
そうそう、はね丸くん、温泉館恋ぼたるの廊下を「まほーのほうき」でおそうじして、なにかおいしーーものを二種類もいただいたみたいよ・・・(*^ー^)/

あっ、あれは・・・!ポネコから「福岡のcafeでも、人気らしいよっ」って聞いてた「セロリズッペン」!
(ポネコって、おしゃれなものやおいしいもの、流行ものにビンカンなのよね・・・!)

「セロリズッペン」(250g入り450円 他)は、筑後市のおとなり「幸のくに みやま市」
(キャラ友は、くすっぴー♪ 筑後七国HPは(★σ・v・★) こちら)でとれたセロリなど七種類の乾燥野菜をブレンドした料理の素だそうよ♪
スープ・煮込み料理にしても、お肉料理やお魚料理につかっても美味!
恋ぼたる物産館には、ギフト用も♪(レシピetc.は(★σ・v・★) こちら)
あと一つもらったのは・・・?えっ、あのお菓子が○○○に・・・?

「くろぼうアイスバー」(250円)って、あのお菓子「黒棒」がアイスになったんだって~!ん?アイスが「黒棒」になったのかな?どっちでもいいわね~(*)´ー`(*)”モグモグペロペロ おいし~♪
どちらも「恋ぼたる」で人気上昇中らしいわよ♪ほかにも「恋ぼたる」限定商品があるので、
あなたのお気に入りを見つけてみてね♪

おねえさんたち、またねぇ~♪さぁ、はね丸くん次はどこに行くのかな?
「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介してるっ♪
『ちくてく新聞』は(★σ・v・★) こちら
そうそう、はね丸くん、温泉館恋ぼたるの廊下を「まほーのほうき」でおそうじして、なにかおいしーーものを二種類もいただいたみたいよ・・・(*^ー^)/

あっ、あれは・・・!ポネコから「福岡のcafeでも、人気らしいよっ」って聞いてた「セロリズッペン」!
(ポネコって、おしゃれなものやおいしいもの、流行ものにビンカンなのよね・・・!)

「セロリズッペン」(250g入り450円 他)は、筑後市のおとなり「幸のくに みやま市」
(キャラ友は、くすっぴー♪ 筑後七国HPは(★σ・v・★) こちら)でとれたセロリなど七種類の乾燥野菜をブレンドした料理の素だそうよ♪
スープ・煮込み料理にしても、お肉料理やお魚料理につかっても美味!
恋ぼたる物産館には、ギフト用も♪(レシピetc.は(★σ・v・★) こちら)
あと一つもらったのは・・・?えっ、あのお菓子が○○○に・・・?

「くろぼうアイスバー」(250円)って、あのお菓子「黒棒」がアイスになったんだって~!ん?アイスが「黒棒」になったのかな?どっちでもいいわね~(*)´ー`(*)”モグモグペロペロ おいし~♪
どちらも「恋ぼたる」で人気上昇中らしいわよ♪ほかにも「恋ぼたる」限定商品があるので、
あなたのお気に入りを見つけてみてね♪

おねえさんたち、またねぇ~♪さぁ、はね丸くん次はどこに行くのかな?
川の駅船小屋 恋ぼたる温泉館 その7っ♪
【5月31日】 はね丸くん、お風呂から上がったみたいね・・・!
パネコも炭酸泉のにごり湯で『はねやすみ』、気持ちよかったわ~|__(´▽`)♪__|

川の駅船小屋 恋ぼたるは県営 筑後広域公園の中にあるから、公園で遊んだ後に入るのもgood!
向こうに見えるのは 筑後船小屋公園の宿ね♪

風呂上がりのぎゅーにゅー、さいこー!!
ごきゅごきゅ(´c◇ゞ ぷはぁ(^o^)□ おかわり~(^-^)_□
赤い船小屋大橋もここから見えるわね!

ひろびろとお風呂に入らせてもらったお礼に、おそうじしてるの?o(`ゝ曲°〃)b⌒☆エライ!
はね丸くんは、ほうきを持つとテンションが上がる!?のよね ヽ(*´ω`)ノ゙ ワッチョーィ♪
おそうじの後には、いいことが きっと・・・(つづく♪ しつこい?)

パネコも炭酸泉のにごり湯で『はねやすみ』、気持ちよかったわ~|__(´▽`)♪__|

川の駅船小屋 恋ぼたるは県営 筑後広域公園の中にあるから、公園で遊んだ後に入るのもgood!
向こうに見えるのは 筑後船小屋公園の宿ね♪

風呂上がりのぎゅーにゅー、さいこー!!
ごきゅごきゅ(´c◇ゞ ぷはぁ(^o^)□ おかわり~(^-^)_□
赤い船小屋大橋もここから見えるわね!

ひろびろとお風呂に入らせてもらったお礼に、おそうじしてるの?o(`ゝ曲°〃)b⌒☆エライ!
はね丸くんは、ほうきを持つとテンションが上がる!?のよね ヽ(*´ω`)ノ゙ ワッチョーィ♪
おそうじの後には、いいことが きっと・・・(つづく♪ しつこい?)
