fc2ブログ

夏休みの宿題は・・・!?~筑後市郷土資料館~

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
にほんブログ村←いま、何位かな?
【8月15日】
「も、もう8月も真ん中まできてしまった・・・ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
夏休みの宿題、どーしよー!!」

夏休みの自由研究に困った小学4年生のはね丸くん、今日は筑後市郷土資料館にやって来たの~♪

わっ♪この『花ござ織り』の展示は、あの時の…!



そうそう、以前、筑後ふるさとブランド館で出会った寝ござに似てるね♪→くわしくはこちら

DSC_1297_convert_20120702161736.jpg

こっちは、「ててっぽっぽ」って親しまれている素朴な土人形、『赤坂人形』♪
筑後市の伝統的な工芸品で、福岡県特産民芸品にも指定されているんだって!c⌒っ(*´∀)っφメモメモ

土笛をはじめ、干支を中心とした動物や大黒様、狛犬など数十種類の型があって、このなんともいえない表情に、ファンも多いそう♪
赤土で作られ、素焼きならではのあったか~い感じ!パネコも欲しくなっちゃった♪

ちくてく新聞でも→こちら

DSC_0083_convert_20120815131204.jpg

DSC_0214_convert_20120815164931.jpg

筑後市郷土資料館には、《農耕具、生活用具、伝統産業》などの第1展示室と、旧石器時代から近世までの出土品などを展示してある第2展示室に常設展示がしてあるのね~"φ(・ェ・o)→展示のご案内

はね丸くん、笑顔の鬼瓦(!?)にごあいさつ~(*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノ こんにちまーる♪

夏休みの宿題、できそうかな・・・?
えっ!パネコ??パネコも・・・がんばりまーる!(。>ω<)。

DSC_0187_convert_20120815131226.jpg

筑後市郷土資料館
開館時間:9:00~17:00
休館日:毎週月曜日(祝・休日の場合は開館、12月28日~1月4日
入館料:無料
電車で:JR鹿児島本線(羽犬塚駅)下車→徒歩で約25分(タクシーで約5分)
高速で:八女インターチェンジ下車→車で約10分
駐車料金:無料


大きな地図で見る

テーマ : 福岡
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

パネコ

Author:パネコ
パネコズ☆ダイアリーへ、ようこそ♪o(*^▽^*)o~♪

♥パネコって・・・

恋のくに 筑後市のPRキャラクターで、伝説の羽犬を名乗る双子姉妹の妹。

ちょっぴり長いお耳とたれたお目目、ハート型のしっぽがチャームポイント。

お姉ちゃんは、恋占い師になりたいという、黒い毛並みがシックなポネコ。

同じPRキャラのはね丸くんが大好きで、一途に片思いをしている。

はね丸くんを追いかけて、いろんなところへ出かけていくが、美味しいものや可愛いものに目がなく、一人で出かけることも多い♪

筑後市観光協会ホームページ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR