7月7日は恋木神社 恋むすび祭!
【7月5日】 もうすぐ7月7日、七夕ねっ♪☆゜。・:*・。★ヽ(*´∀`)ノ【七夕】★゜。・:・。、・:☆
7月7日といえば、もうひとつ!
筑後市の水田天満宮 恋木神社で行われる「恋むすび祭」★
ハートでいっぱいの「恋参道」を通って・・・
あれ?前、この参道をはね丸くんと通る夢をみたような・・・?

恋木神社は、水田天満宮の末社で、御祭神は「恋命(こいのみこと)」を祀っているのね~♪
全国でも恋木神社は一社のみ!w(°0°)w
「良縁幸福の神様」「恋の神様」として、毎日女の子たちやカップルがたくさん訪れているわ
(o´ω`o)ぅふふ

わあっ、ピンク色のかわいい短冊がいっぱい!
この「むすび短冊(初穂料300円)」は、6月7日から8月7日までの2ヶ月間、授与されているそう♪
むすび短冊に願い事を書いたら、恋木神社の本殿前に鎮座している「恋むすび夫婦雛」を撫でて、むすび処へ奉納するのよ~(v^ー°)(新幹線筑後船小屋駅前の恋むすび夫婦びなは→こちら)
7月7日(土)の午後2時からは恋むすび夫婦雛の前で、『恋むすび祭』が開催されるんですって♪
お祓いの予約なしで自由に参加できるから、これはぜひ行かなくっちゃ!
もちろん、当日「恋むすび祭」に行けなくても8月中旬まではむすび処を設置してあるので、安心してねヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★(むすび短冊は本殿に納められ、年末にお祓いして焼納されるそうよ♪)

きゃっ!パネコのお願い事、見られちゃった(∩∀`*)キャッ
叶うといいな・・・♪

水田天満宮・恋木神社(HPは→こちら)
〒833-0027 福岡県筑後市大字水田62番地の1
TEL.0942-53-8625
駐車場:あり
大きな地図で見る
7月7日といえば、もうひとつ!
筑後市の水田天満宮 恋木神社で行われる「恋むすび祭」★
ハートでいっぱいの「恋参道」を通って・・・
あれ?前、この参道をはね丸くんと通る夢をみたような・・・?

恋木神社は、水田天満宮の末社で、御祭神は「恋命(こいのみこと)」を祀っているのね~♪
全国でも恋木神社は一社のみ!w(°0°)w
「良縁幸福の神様」「恋の神様」として、毎日女の子たちやカップルがたくさん訪れているわ
(o´ω`o)ぅふふ

わあっ、ピンク色のかわいい短冊がいっぱい!
この「むすび短冊(初穂料300円)」は、6月7日から8月7日までの2ヶ月間、授与されているそう♪
むすび短冊に願い事を書いたら、恋木神社の本殿前に鎮座している「恋むすび夫婦雛」を撫でて、むすび処へ奉納するのよ~(v^ー°)(新幹線筑後船小屋駅前の恋むすび夫婦びなは→こちら)
7月7日(土)の午後2時からは恋むすび夫婦雛の前で、『恋むすび祭』が開催されるんですって♪
お祓いの予約なしで自由に参加できるから、これはぜひ行かなくっちゃ!
もちろん、当日「恋むすび祭」に行けなくても8月中旬まではむすび処を設置してあるので、安心してねヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★(むすび短冊は本殿に納められ、年末にお祓いして焼納されるそうよ♪)

きゃっ!パネコのお願い事、見られちゃった(∩∀`*)キャッ
叶うといいな・・・♪

水田天満宮・恋木神社(HPは→こちら)
〒833-0027 福岡県筑後市大字水田62番地の1
TEL.0942-53-8625
駐車場:あり
大きな地図で見る
スポンサーサイト