お味噌とおしょう油、塩入りこうじ♪~筑後ふるさとブランド館③ ミズタ醤油味噌醸造元さん~
【6月30日】 今日で6月も終わりね!・・・ということは、1年の半分まで来たっていうこと?
(*゚ロ゚)ハヤッ!! 残りの半年も、恋のくにのパネコ、がんばりまっす♪
そうそう、毎月30日は「おみその日」なんですって!

はね丸くんが筑後ふるさとブランド館で見つけたのは、筑後市中牟田のミズタ醤油味噌醸造元さんのお味噌と、「塩入り麹(こうじ)」o(*^▽^*)o
塩麹には、美肌効果や便秘解消、ストレス解消や疲労回復効果、老化防止などの効能があって、去年くらいから主に女性の間でブームなんですって♪

ミズタ醤油味噌醸造元さんでは、もちろんお醤油も、いろいろな種類のものが作られているのね
( ´∀`)・・・えっ、「卵かけご飯に、おしょうゆポッチリたらして食べるから、ちょーだーい!」って、はね丸くん・・・!でもおいしそーーー!

筑後ふるさとブランド館→こちらも見てね♪
福岡県筑後市山ノ井243-2
0942-48-4656
営/10:00~17:00(土・日・祝日は16:00まで)
休/水曜
駐車場あり
ミズタ醤油味噌醸造元
福岡県筑後市大字中牟田488−1
0942-52-3277
大きな地図で見る
(*゚ロ゚)ハヤッ!! 残りの半年も、恋のくにのパネコ、がんばりまっす♪
そうそう、毎月30日は「おみその日」なんですって!

はね丸くんが筑後ふるさとブランド館で見つけたのは、筑後市中牟田のミズタ醤油味噌醸造元さんのお味噌と、「塩入り麹(こうじ)」o(*^▽^*)o
塩麹には、美肌効果や便秘解消、ストレス解消や疲労回復効果、老化防止などの効能があって、去年くらいから主に女性の間でブームなんですって♪

ミズタ醤油味噌醸造元さんでは、もちろんお醤油も、いろいろな種類のものが作られているのね
( ´∀`)・・・えっ、「卵かけご飯に、おしょうゆポッチリたらして食べるから、ちょーだーい!」って、はね丸くん・・・!でもおいしそーーー!

筑後ふるさとブランド館→こちらも見てね♪
福岡県筑後市山ノ井243-2
0942-48-4656
営/10:00~17:00(土・日・祝日は16:00まで)
休/水曜
駐車場あり
ミズタ醤油味噌醸造元
福岡県筑後市大字中牟田488−1
0942-52-3277
大きな地図で見る
スポンサーサイト
筑後船小屋花火大会PR~7月4日 FBS福岡放送めんたいワイド♪~
はね丸くん、おおのじょう場所出場!のお知らせ♪
【6月28日】 今日は梅雨の晴れ間で青空見えた筑後市♪でも、暑かったり涼しかったりで体調くずしやすいから、みんなも気をつけてne~! d┤*`・ェ・´ *├o
・・・ん?はね丸くん土俵入りのマネ?

じつは、はね丸くん、福岡県大野城市「まどかぴあ」で7月8日(日)に行われる「マスコットキャラクター大相撲『おおのじょう場所』」に出場するんだって~~~!o(^O^*=*^O^)oワクワク

大野城市のキャラ、大野ジョーくんやまどかちゃんたちと会えるのも楽しみみたい♪
はね丸くん、だれとお相撲とるのかなぁ?→出場キャラクターは こちらっ!
出場キャラクター全員でのグリーティング(ごあいさつ)が、11時から、大野城まどかぴあ周辺おまつり広場であるんだって~☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

おまつり広場では、恋のくに 筑後市のブースもあるから、遊びに来てほしいな♪
マスコットキャラクター大相撲「おおのじょう場所」は13時50分から、大野城まどかぴあ大ホールで!
筑後市からはちょっぴり遠いけど、パネコもこっそり応援にいくから、はね丸くんの応援をしてくれたら嬉しい~!♪ヽ(^-^ ) (v^ー゚)ヤッタネ!!
くわしくは→ 大野ジョーくんのHPでも確認してね♪
大野城まどかぴあ
大きな地図で見る
・・・ん?はね丸くん土俵入りのマネ?

じつは、はね丸くん、福岡県大野城市「まどかぴあ」で7月8日(日)に行われる「マスコットキャラクター大相撲『おおのじょう場所』」に出場するんだって~~~!o(^O^*=*^O^)oワクワク

大野城市のキャラ、大野ジョーくんやまどかちゃんたちと会えるのも楽しみみたい♪
はね丸くん、だれとお相撲とるのかなぁ?→出場キャラクターは こちらっ!
出場キャラクター全員でのグリーティング(ごあいさつ)が、11時から、大野城まどかぴあ周辺おまつり広場であるんだって~☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

おまつり広場では、恋のくに 筑後市のブースもあるから、遊びに来てほしいな♪
マスコットキャラクター大相撲「おおのじょう場所」は13時50分から、大野城まどかぴあ大ホールで!
筑後市からはちょっぴり遠いけど、パネコもこっそり応援にいくから、はね丸くんの応援をしてくれたら嬉しい~!♪ヽ(^-^ ) (v^ー゚)ヤッタネ!!
くわしくは→ 大野ジョーくんのHPでも確認してね♪
大野城まどかぴあ
大きな地図で見る
カピバラさん・・・?いやいやパビタラさん!~本場インド料理・カレー~
【6月27日】 筑後市は今日も雨・・・でも!夏はもうすぐワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
夏がくると、カレーが食べたくなるよね~!?今日は、筑後市野町の、本場インド料理パビタラさんにやってきました♪・・・ポネコねーちゃ!だから「ハビタラ」さんでも「タビハラ」さんでも、ましてや「タピオカ」さんや「カピバラ」さんでもないのよ~!!(´。` )

ランチメニュー(毎日実施★11:00~15:00)はカレーライス700円、ランチセット730円~の7種類があるの♪お子様ランチ490円もあるわ(σ≧∀≦)σчоッ☆
パネコが今日選んだのは、Aランチ日替わりカレー(チキンとしめじとじゃがいも)だよっ♪
でっかいナン~~!ナンはおかわりできるの♪(プレーンナンにのみ「替えナン」OK。「替えナンはサイズ少し小さくなりますから、お腹に入っちゃいますよ~!」との店員さんのお言葉に、パネコおかわりしちゃったょ~♪インド特有の土釜タンドールで焼き上げたナンは、ふあふあで、はしっこはパリパリでおいしーー!)

ランチメニューには、サラダと10種類の中から選べるドリンクもついてて、嬉しい!パネコは優しい甘さの、マンゴーラッシー♪
カレーの辛さは、甘口、ふつう、中辛、辛口、大辛、激辛から選べるの(@ゝU・σ)たくさんのスパイスが調合されたカレーに、生姜のピューレやトッピングが入っていて、何度もリピートしたくなっちゃう味!
すてきな笑顔の店員さんたちが、迎えてくれますよ~(=´∀`)。*ディナーコース(17:00~23:00・オーダーストップは22:30)にも行ってみたいな★炭火焼料理のシークカバブや、タンドリーチキンも~(〃´▽`〃)
おにーさん、ありがとうございました!

本場インド料理パビタラ
★Time 11:00~15:00(ランチタイム)
17:00~23:00(オーダーストップは22:30)
★定休日 なし
★住所 筑後市大字野町東原371-1
★Tel 0942-52-0344(ナン・カレー・炭火焼料理のお持ち帰りOK!事前に電話で注文しておけば、待ち時間が少なくてすむわね♪)
★テーブル席 24席、靴を脱いでくつろげるテーブル席 26席
大きな地図で見る
夏がくると、カレーが食べたくなるよね~!?今日は、筑後市野町の、本場インド料理パビタラさんにやってきました♪・・・ポネコねーちゃ!だから「ハビタラ」さんでも「タビハラ」さんでも、ましてや「タピオカ」さんや「カピバラ」さんでもないのよ~!!(´。` )

ランチメニュー(毎日実施★11:00~15:00)はカレーライス700円、ランチセット730円~の7種類があるの♪お子様ランチ490円もあるわ(σ≧∀≦)σчоッ☆
パネコが今日選んだのは、Aランチ日替わりカレー(チキンとしめじとじゃがいも)だよっ♪
でっかいナン~~!ナンはおかわりできるの♪(プレーンナンにのみ「替えナン」OK。「替えナンはサイズ少し小さくなりますから、お腹に入っちゃいますよ~!」との店員さんのお言葉に、パネコおかわりしちゃったょ~♪インド特有の土釜タンドールで焼き上げたナンは、ふあふあで、はしっこはパリパリでおいしーー!)

ランチメニューには、サラダと10種類の中から選べるドリンクもついてて、嬉しい!パネコは優しい甘さの、マンゴーラッシー♪
カレーの辛さは、甘口、ふつう、中辛、辛口、大辛、激辛から選べるの(@ゝU・σ)たくさんのスパイスが調合されたカレーに、生姜のピューレやトッピングが入っていて、何度もリピートしたくなっちゃう味!
すてきな笑顔の店員さんたちが、迎えてくれますよ~(=´∀`)。*ディナーコース(17:00~23:00・オーダーストップは22:30)にも行ってみたいな★炭火焼料理のシークカバブや、タンドリーチキンも~(〃´▽`〃)
おにーさん、ありがとうございました!

本場インド料理パビタラ
★Time 11:00~15:00(ランチタイム)
17:00~23:00(オーダーストップは22:30)
★定休日 なし
★住所 筑後市大字野町東原371-1
★Tel 0942-52-0344(ナン・カレー・炭火焼料理のお持ち帰りOK!事前に電話で注文しておけば、待ち時間が少なくてすむわね♪)
★テーブル席 24席、靴を脱いでくつろげるテーブル席 26席
大きな地図で見る
NEW YORK BAGELS~筑後市の ぱん・パン・pan いちっ♪~
【6月26日】 わぁっ!かわいいハート♪これがウワサの“筑後広域公園の隠れハート”ね!
Guu・・・パネコ、おなかすいてきちゃったなぁ(*´ェ`*)はね丸くんのおててに似てる、まーるいアレが食べたいなっ♪

今日は、筑後市に工房を構える無添加、自家製天然酵母のベーグル専門店、ニューヨーク・ベーグルスさんにやってきたよぉ~!オーナーさんは、パンマイスターの資格をお持ちなんだって♪
ヒミツの隠れ家みたいな、小さくてかわいいshop・・・(*゚▽゚*)ワクワク

生地には筑後市の小麦粉や、豆乳などを使ってあるのも◎♪風味や香り、食感や焼き加減にもこだわりが!
日本人の好みやスタイルに合わせた「食べやすい・美味しい・ヘルシー」がモットーのベーグルなのよ~♪
卵を使用していないので、卵アレルギーの方にも安心(´I `*)
たくさん種類があって、目移りしちゃうねっ!→ メニュー・お値段はこちら

もっちもち~o(●´ω`●)oがおこのみなら、ベーグルを横半分にスライスして、表面を水で濡らし、電子レンジで30秒♪
さっくさく~(p。・∀・q)が好きなら、その後トースターで約3分でこんがりきつね色ベーグル!(電子レンジ・トースターの機種によって加熱時間は異なります)
冷蔵で1週間、冷凍では1ヶ月ほど保存OK!
意外と和食にも合うプレーンベーグルと、今日の気分はセサミ(黒ゴマ)ベーグル♪(゚▽^*)ノ
いっただっきまーす!

★もう少ししたら楽天等でも、おとりよせができるようになるかも!?とのことでした~♪
NEW YORK BAGELS
筑後市常用865-6
0942-80-2456
営業時間 11:00~19:00
定休日/月曜日・木曜日
☆駐車場あり
☆209号線、尾島中町の交差点を西へ曲がります。
しばらく直進すると踏切のある交差点があります。そのまま踏切を渡り、すぐ左折します。
(「ビューティーサロンなかお」さんと「Yショップ大丸」さんの間の道です)
100mほど直進、二叉を右に折れて50mほどです。
住宅街の中です。看板を目印に♪(お隣はPOLAさんです)
NEW YORK BAGLES HPは→ こちらっ♪
大きな地図で見る
Guu・・・パネコ、おなかすいてきちゃったなぁ(*´ェ`*)はね丸くんのおててに似てる、まーるいアレが食べたいなっ♪

今日は、筑後市に工房を構える無添加、自家製天然酵母のベーグル専門店、ニューヨーク・ベーグルスさんにやってきたよぉ~!オーナーさんは、パンマイスターの資格をお持ちなんだって♪
ヒミツの隠れ家みたいな、小さくてかわいいshop・・・(*゚▽゚*)ワクワク

生地には筑後市の小麦粉や、豆乳などを使ってあるのも◎♪風味や香り、食感や焼き加減にもこだわりが!
日本人の好みやスタイルに合わせた「食べやすい・美味しい・ヘルシー」がモットーのベーグルなのよ~♪
卵を使用していないので、卵アレルギーの方にも安心(´I `*)
たくさん種類があって、目移りしちゃうねっ!→ メニュー・お値段はこちら

もっちもち~o(●´ω`●)oがおこのみなら、ベーグルを横半分にスライスして、表面を水で濡らし、電子レンジで30秒♪
さっくさく~(p。・∀・q)が好きなら、その後トースターで約3分でこんがりきつね色ベーグル!(電子レンジ・トースターの機種によって加熱時間は異なります)
冷蔵で1週間、冷凍では1ヶ月ほど保存OK!
意外と和食にも合うプレーンベーグルと、今日の気分はセサミ(黒ゴマ)ベーグル♪(゚▽^*)ノ
いっただっきまーす!

★もう少ししたら楽天等でも、おとりよせができるようになるかも!?とのことでした~♪
NEW YORK BAGELS
筑後市常用865-6
0942-80-2456
営業時間 11:00~19:00
定休日/月曜日・木曜日
☆駐車場あり
☆209号線、尾島中町の交差点を西へ曲がります。
しばらく直進すると踏切のある交差点があります。そのまま踏切を渡り、すぐ左折します。
(「ビューティーサロンなかお」さんと「Yショップ大丸」さんの間の道です)
100mほど直進、二叉を右に折れて50mほどです。
住宅街の中です。看板を目印に♪(お隣はPOLAさんです)
NEW YORK BAGLES HPは→ こちらっ♪
大きな地図で見る
恋ぼたる とくべつ休館日と「ほたるの恋市」のおしらせ♪
【6月25日】 パネコと川の駅船小屋 恋ぼたるから、お知らせですっ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明日からの3日間、恋ぼたる温泉館・足湯を休業します。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。
26日(火)は定休日、27日(水)、28日(木)は、機械類の定期点検のためお休みさせていただきます。
物産館は通常通り営業します。(営業時間など くわしくは→恋ぼたるHP)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
6月27日(水)は、温泉館の入浴はできないけど、温泉館を無料開放して物産展「ほたるの恋市」イベントを開催するそうよ!
物産展示販売は昭和のお菓子、地元の名産品、花・観葉植物など♪
昭和のお菓子ってどんなのだろうね?鉱泉ラムネもあるかなぁ~?

『パネコズ☆ダイアリー 恋ぼたる』は→ こちらっ♪休館日が終わったら、また足湯や温泉館にも来てね~(〃ゝω・人)

筑後市 川の駅船小屋 恋ぼたるアクセスは こちら↓(^-^)p
大きな地図で見る
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明日からの3日間、恋ぼたる温泉館・足湯を休業します。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。
26日(火)は定休日、27日(水)、28日(木)は、機械類の定期点検のためお休みさせていただきます。
物産館は通常通り営業します。(営業時間など くわしくは→恋ぼたるHP)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
6月27日(水)は、温泉館の入浴はできないけど、温泉館を無料開放して物産展「ほたるの恋市」イベントを開催するそうよ!
物産展示販売は昭和のお菓子、地元の名産品、花・観葉植物など♪
昭和のお菓子ってどんなのだろうね?鉱泉ラムネもあるかなぁ~?

『パネコズ☆ダイアリー 恋ぼたる』は→ こちらっ♪休館日が終わったら、また足湯や温泉館にも来てね~(〃ゝω・人)

筑後市 川の駅船小屋 恋ぼたるアクセスは こちら↓(^-^)p
大きな地図で見る
和カフェ すいーつ♪~牛島製茶 筑後けやき通り店 Leaf Heart~
【6月24日】 今日の筑後市は雨・・・゚d(・ω・。)(。・∀・)b゚でもっ!甘いもの大好きなパネコは、雨の中行ってきましたよ~♪ 『牛島製茶 和cafe Leaf Heart 筑後けやけ通り店』c=(●'▽'●)ゝ
筑後市観光協会「ちくてく新聞」のおねぇさんオススメの、6月30日(土)までの期間限定デザート『恋の酸いも甘いも』!
![leaf04[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/p/a/n/panepone/20120624144031282.jpg)
・・・は、残念ながら今日は食べられなかったので、「八女抹茶プリンセット(ほうじ茶付き)」(580円)と・・・

やっぱり、これは外せない(≧∇≦)「八女抹茶パフェ(ほうじ茶付)」(630円)♪生クリームとつぶつぶあんこ、抹茶ゼリーやアイスたちの絶妙なバランス!もちもちつるつる白玉おだんごは、最後まで取っておきたい感じ♪たくさんのカフェメニューの中で一番人気なのもナットクね( ´∀`)

プリンセットの方は、八女伝統本玉露が贅沢に生地に練り込まれた牛島製茶オリジナルスイーツ「八女伝統本玉露バームクーヘン」と、とろりとした黒蜜をかけていただくきなこわらびもちが添えられていたの♪(ノ´∀`)ノ
もちろん、濃い緑色の蜜がかかった八女抹茶プリンも美しくて、おいしくて・・・♪
あんこが苦手っていう彼氏にもすすめてみてね!

はっ、箸置き かわいい~♪パネコ、見つめられてる・・・?
スイーツについてる焙じ茶にも、やみつきになりそうよ♪暑いときでも、あったかい飲み物がGoodらしいものね~~旦_(^O^ )
牛島製茶さんHPは→こちら
牛島製茶筑後けやき通り店
和cafe Leaf Heart
筑後市徳久180-6
営/物販 9:30〜19:00
和cafe 11:00〜19:00(OS 18:30)
休/無 駐/13台
大きな地図で見る
筑後市観光協会「ちくてく新聞」のおねぇさんオススメの、6月30日(土)までの期間限定デザート『恋の酸いも甘いも』!
![leaf04[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/p/a/n/panepone/20120624144031282.jpg)
・・・は、残念ながら今日は食べられなかったので、「八女抹茶プリンセット(ほうじ茶付き)」(580円)と・・・

やっぱり、これは外せない(≧∇≦)「八女抹茶パフェ(ほうじ茶付)」(630円)♪生クリームとつぶつぶあんこ、抹茶ゼリーやアイスたちの絶妙なバランス!もちもちつるつる白玉おだんごは、最後まで取っておきたい感じ♪たくさんのカフェメニューの中で一番人気なのもナットクね( ´∀`)

プリンセットの方は、八女伝統本玉露が贅沢に生地に練り込まれた牛島製茶オリジナルスイーツ「八女伝統本玉露バームクーヘン」と、とろりとした黒蜜をかけていただくきなこわらびもちが添えられていたの♪(ノ´∀`)ノ
もちろん、濃い緑色の蜜がかかった八女抹茶プリンも美しくて、おいしくて・・・♪
あんこが苦手っていう彼氏にもすすめてみてね!

はっ、箸置き かわいい~♪パネコ、見つめられてる・・・?
スイーツについてる焙じ茶にも、やみつきになりそうよ♪暑いときでも、あったかい飲み物がGoodらしいものね~~旦_(^O^ )
牛島製茶さんHPは→こちら
牛島製茶筑後けやき通り店
和cafe Leaf Heart
筑後市徳久180-6
営/物販 9:30〜19:00
和cafe 11:00〜19:00(OS 18:30)
休/無 駐/13台
大きな地図で見る
九州新幹線 全線開業500日記念きっぷ発売開始♪だよぉ~
【6月23日】 もう6月も23日!あと1ヶ月もしたら、夏休みねっ♪
今日から、ある記念切符が発売されたらしいわよ!はね丸くんと一緒に新幹線 筑後船小屋駅に入って行ってみると・・・

これっ!「ありがとう500日 開業500日・お隣ワンコインきっぷ」(*´艸`)
平成24年7月23日は、九州新幹線のお隣の駅まで片道自由席500円で乗れちゃうんだって♪

たとえば、筑後船小屋駅からだと、筑後船小屋駅→久留米駅か、筑後船小屋駅→新大牟田駅まで!
通常1,190円がワンコインの500円で利用できるのね((((((((((っ・ω・)っ ブーン
今まで九州新幹線に乗ったことのなかった人も、気軽に利用してみてね!
(発売は前日の7月22日(日)までなので、気をつけてっ★)

はね丸くんも乗りたいかもね・・・?
今日から、ある記念切符が発売されたらしいわよ!はね丸くんと一緒に新幹線 筑後船小屋駅に入って行ってみると・・・

これっ!「ありがとう500日 開業500日・お隣ワンコインきっぷ」(*´艸`)
平成24年7月23日は、九州新幹線のお隣の駅まで片道自由席500円で乗れちゃうんだって♪

たとえば、筑後船小屋駅からだと、筑後船小屋駅→久留米駅か、筑後船小屋駅→新大牟田駅まで!
通常1,190円がワンコインの500円で利用できるのね((((((((((っ・ω・)っ ブーン
今まで九州新幹線に乗ったことのなかった人も、気軽に利用してみてね!
(発売は前日の7月22日(日)までなので、気をつけてっ★)

はね丸くんも乗りたいかもね・・・?
恋むすびせむ逢はむ日まで~恋むすび夫婦雛《2》~
【6月22日】 ポネコねーちゃ「パネコ、今日のラッキードリンクは『泡の出る飲み物』gena!
でも、Loveなヒトの前で おげっぷ(*´Д`)=3には、ちゅーいばい!!」
・・・だって・・・うん、気をつけるね・・・
はね丸くんが さわさわ♪してるのは、九州新幹線筑後船小屋駅前の「恋むすび夫婦びな」!

「さわって幸福、なでて御利益」♪恋愛成就の神様、「恋尊(こいのみこと)」を祀る「恋木神社」にあるものと同じ夫婦雛なんだよ~♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪
『恋のくに ちくご』の玄関口 JR羽犬塚駅と、この新幹線筑後船小屋駅で、お雛様がいつでもお出迎えしてくれるってわけ♪
筑後市と まだ御縁がない人たちとも、きっとご縁を結んでくれると思うな♪
きゃっ☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆きゃっ♪
恋木神社HPによると、「女性は夫雛を、男性は婦雛を、カップル・夫婦でご参拝の方は、夫婦雛を触ればご利益があると言われています。」ですって!
筑後市内3カ所であなたを待ってる恋むすびびなに出会えたときは、願い事を言いながら さわさわ♪してみてね!

九州新幹線筑後船小屋駅はこちら↓
(^-^)p
大きな地図で見る

・・・だって・・・うん、気をつけるね・・・
はね丸くんが さわさわ♪してるのは、九州新幹線筑後船小屋駅前の「恋むすび夫婦びな」!

「さわって幸福、なでて御利益」♪恋愛成就の神様、「恋尊(こいのみこと)」を祀る「恋木神社」にあるものと同じ夫婦雛なんだよ~♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪
『恋のくに ちくご』の玄関口 JR羽犬塚駅と、この新幹線筑後船小屋駅で、お雛様がいつでもお出迎えしてくれるってわけ♪
筑後市と まだ御縁がない人たちとも、きっとご縁を結んでくれると思うな♪
きゃっ☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆きゃっ♪
恋木神社HPによると、「女性は夫雛を、男性は婦雛を、カップル・夫婦でご参拝の方は、夫婦雛を触ればご利益があると言われています。」ですって!
筑後市内3カ所であなたを待ってる恋むすびびなに出会えたときは、願い事を言いながら さわさわ♪してみてね!

九州新幹線筑後船小屋駅はこちら↓
(^-^)p
大きな地図で見る
恋むすびせむ逢はむ日まで~恋むすび夫婦雛《1》~
筑後船小屋駅前 からくり時計♪♪②♪♪
【6月20日】 今日の筑後市は、梅雨の晴れ間で時々青空もコンニチハ♪
ポネコねーちゃが、出かける前に「パネコ、今日は『おひげのオジサマの頭にさわると、ラブ運アップ☆』げな!GOGO!」
だって・・・・・(o´д`o)=3 GOGO!って言われても・・・
昨日の続きで、九州新幹線 筑後船小屋駅前広場の、からくり時計塔だよっ♪
朝7時から、夜の8時までの間、毎時0分になると、演奏が始まって・・・

木の枝や葉っぱが大きく広がるように形を変えながら
★筑後船小屋花火大会
★稚児風流
★夏目漱石と温泉
★盆綱曳き
そして・・・羽犬サマ(●´∀`)ノ♡が登場するのよ~!

ばいば~い・・・まだ見ていたかったな~( ̄▽ ̄*)
あれ?どっかに「おひげのオジサマ」いたような・・・気のせい?

ポネコねーちゃが、出かける前に「パネコ、今日は『おひげのオジサマの頭にさわると、ラブ運アップ☆』げな!GOGO!」
だって・・・・・(o´д`o)=3 GOGO!って言われても・・・
昨日の続きで、九州新幹線 筑後船小屋駅前広場の、からくり時計塔だよっ♪
朝7時から、夜の8時までの間、毎時0分になると、演奏が始まって・・・

木の枝や葉っぱが大きく広がるように形を変えながら
★筑後船小屋花火大会
★稚児風流
★夏目漱石と温泉
★盆綱曳き
そして・・・羽犬サマ(●´∀`)ノ♡が登場するのよ~!

ばいば~い・・・まだ見ていたかったな~( ̄▽ ̄*)
あれ?どっかに「おひげのオジサマ」いたような・・・気のせい?

筑後船小屋駅前 からくり時計♪♪①♪♪
恋ぼたるの妖精♪
【6月18日】 筑後市も梅雨らしいお天気になってきたね~♪(・∀)(∀・)ネー☆
ポネコねーちゃの占いで、「パネコの今日のラッキーパーソン、“七福神”げなyo~!
しーちーふーくーじーん、わっしょいわっしょい!」だって(*´д`)??
・・・ポネコの占いって…(汗)
川の駅 船小屋「恋ぼたる」に、またまたやってきたよ~♪
回廊スペースのベンチに座るはね丸くんも、かっこいい~(//∇//)

はね丸くんの後ろにいる、ホタルの妖精ちゃんは「ハッピーキューピッド」♪
大きな楠(くす)の森に住んでて、美しい心を持った人々の願いを叶えてくれるそうよ(●´ω`●)

回廊のシンボルツリーを「縁を結ぶ鎖の輪」がぐるり。
ここに、恋ぼたる物産館の「恋みやげコーナー」で販売しているお札(1枚220円)に願い事を書いて
祈りながら結ぶと叶うんだって♪

パネコは「筑後船小屋花火大会に、はね丸くんと行けますように!(〃ゝω・人)」って書こっと♪
はね丸くんが「おはようございまーる♪ひとつくださーい!」って言ってる・・・

川の駅船小屋恋ぼたるにオープン♪筑後市のお隣り、みやま市の「江口蒲鉾」さん(o゚▽゚)o
本格石臼練り江口蒲鉾の練りものを食パンでロールしてカリカリっと揚げてあるのは・・・「えびすロール」!
アツアツをパクリ♪そぉっとはね丸くんのお隣に座って食べちゃった(〃 ̄ω ̄〃ゞ
・・・ん?『えびす』ロール??・・・
ポネコねーちゃの占いで、「パネコの今日のラッキーパーソン、“七福神”げなyo~!
しーちーふーくーじーん、わっしょいわっしょい!」だって(*´д`)??
・・・ポネコの占いって…(汗)
川の駅 船小屋「恋ぼたる」に、またまたやってきたよ~♪
回廊スペースのベンチに座るはね丸くんも、かっこいい~(//∇//)

はね丸くんの後ろにいる、ホタルの妖精ちゃんは「ハッピーキューピッド」♪
大きな楠(くす)の森に住んでて、美しい心を持った人々の願いを叶えてくれるそうよ(●´ω`●)

回廊のシンボルツリーを「縁を結ぶ鎖の輪」がぐるり。
ここに、恋ぼたる物産館の「恋みやげコーナー」で販売しているお札(1枚220円)に願い事を書いて
祈りながら結ぶと叶うんだって♪

パネコは「筑後船小屋花火大会に、はね丸くんと行けますように!(〃ゝω・人)」って書こっと♪
はね丸くんが「おはようございまーる♪ひとつくださーい!」って言ってる・・・

川の駅船小屋恋ぼたるにオープン♪筑後市のお隣り、みやま市の「江口蒲鉾」さん(o゚▽゚)o
本格石臼練り江口蒲鉾の練りものを食パンでロールしてカリカリっと揚げてあるのは・・・「えびすロール」!
アツアツをパクリ♪そぉっとはね丸くんのお隣に座って食べちゃった(〃 ̄ω ̄〃ゞ
・・・ん?『えびす』ロール??・・・
喜んでくれるかな?~筑後ふるさとブランド館②~
【6月17日】 羽犬塚商店街の「筑後ふるさとブランド館」♪
おとーさんへのプレゼント、何がいいかな~?
むむっ、これは筑後市和泉の西吉田酒造さんのお酒~~!

これは本格麦焼酎「恋命(こいのみこと)」
筑後市にある恋木神社は、「良縁成就の神様」「幸福の神様」の「恋命」が御祭神として祀られているの♪
そのお名前をつけ、恋愛成就・良縁・幸福を願って発売されたそうよ゚+。(o・ω-人)・.。* 黒麹で仕込み、五年以上熟成した古酒をブレンドした、豊かな香りとやわらかな味わいの本格焼酎なんですって♪
同じ「恋命」シリーズには、緑茶梅酒もあるみたい!地元銘産「八女茶」と八女立花産の大粒梅を使ってあって、さわやかな梅の酸味と、緑茶の香り、甘み、渋味がぴったり(v^ー°)
(どちらも「福岡の、本格麦焼酎つくし~西吉田酒造株式会社~」HPより→ くわしくは こちら )
おとーさん、喜んでくれるかな?

・・・って、はね丸くん、小学4年生だよね!?お酒は買えないよ~~~!Σ(゜д゜)
おとーさんへのプレゼント、何がいいかな~?
むむっ、これは筑後市和泉の西吉田酒造さんのお酒~~!

これは本格麦焼酎「恋命(こいのみこと)」
筑後市にある恋木神社は、「良縁成就の神様」「幸福の神様」の「恋命」が御祭神として祀られているの♪
そのお名前をつけ、恋愛成就・良縁・幸福を願って発売されたそうよ゚+。(o・ω-人)・.。* 黒麹で仕込み、五年以上熟成した古酒をブレンドした、豊かな香りとやわらかな味わいの本格焼酎なんですって♪
同じ「恋命」シリーズには、緑茶梅酒もあるみたい!地元銘産「八女茶」と八女立花産の大粒梅を使ってあって、さわやかな梅の酸味と、緑茶の香り、甘み、渋味がぴったり(v^ー°)
(どちらも「福岡の、本格麦焼酎つくし~西吉田酒造株式会社~」HPより→ くわしくは こちら )
おとーさん、喜んでくれるかな?

・・・って、はね丸くん、小学4年生だよね!?お酒は買えないよ~~~!Σ(゜д゜)
明日は父の日♪~筑後ふるさとブランド館①~
ジューン・ブライド♪
【6月15日】 今日の筑後市は、あめふり♪
静かな雨の音や、雨のにおいって嫌いじゃないな(*^-^*)
6月といえばジューン・ブライド!!パネコも憧れちゃうな
♪ダーリン♪ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ♪ハニー♪
花嫁、花婿のみなさん、おめでとーございまーす♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノ♪
パネコもいつかあのヒトと・・・(人●´ω`●)

そうそう、双子のおねーちゃんのポネコも、パネコといっしょで占いが好きなんだけど・・・

「・・・パネコの彼氏にぴったりのヒトは・・・胸毛のあるヒトのごたぁyo♪さがしてみらんne!」
ぱねええぇぇぇ!Σ(*゚Д`;) それ、どんな占い・・・?
でも、パネコの恋をいつも応援してくれてるんだ♪
ポネコねーちゃも、よろしくね(o´・Υ・)ノ・*:..。o○ョロシクゥ○o。..:*・ヽ(・Υ・`o)
静かな雨の音や、雨のにおいって嫌いじゃないな(*^-^*)
6月といえばジューン・ブライド!!パネコも憧れちゃうな
♪ダーリン♪ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ♪ハニー♪
花嫁、花婿のみなさん、おめでとーございまーす♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノ♪
パネコもいつかあのヒトと・・・(人●´ω`●)

そうそう、双子のおねーちゃんのポネコも、パネコといっしょで占いが好きなんだけど・・・

「・・・パネコの彼氏にぴったりのヒトは・・・胸毛のあるヒトのごたぁyo♪さがしてみらんne!」
ぱねええぇぇぇ!Σ(*゚Д`;) それ、どんな占い・・・?
でも、パネコの恋をいつも応援してくれてるんだ♪
ポネコねーちゃも、よろしくね(o´・Υ・)ノ・*:..。o○ョロシクゥ○o。..:*・ヽ(・Υ・`o)
不思議な・・・(2)
【6月14日】 この木製の橋は…船小屋観光橋、通称「ガタガタ橋」っていうらしいわ♪
あっちに見えるのは、船小屋温泉大橋(赤橋)ね!

あれれ?橋が架かってない!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
・・・なになに?「ガタガタ橋は矢部川の増水で流されても良いように板を渡しただけで歩いて渡れる橋です。」
なるほど~矢部川に立ってる橋の脚に鉄のロープでつながれた木製の橋を乗せてあるのね♪
川の水位がこの橋より高くなると橋が浮き上がって川の両岸に分かれて、川の水位が戻ったらまたかけなおしてるのかぁ~。((φ(・д・。)ホォホォ
(写真は以前のものです)
はね丸くん、ガタガタ橋を渡る人たちが来たよ!早く橋を架けて~~!
『ちっちっちっちっちくご~~♪ちっちっちっちっちくご~~♪ガタガタばしさん、中の島公園まで架かってくださ~い!』
(`・ω)→☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:
ふーーっ間に合った!ようこそ、筑後市へ~♪

一級河川の矢部川。キラキラ光る水面のすぐ上をわたるから、川のお魚さんも見えるかな?
そういえば矢部川にいる淡水魚「オヤニラミ」のモニュメント、船小屋鉱泉源公園にあったなぁ♪

筑後市も梅雨本番!ガタガタ橋が架かっていない時もあるかもしれないねヽ[・ω・`●]
川の駅船小屋「恋ぼたる」や船小屋鉱泉場にお出かけした時は、ガタガタ橋が架かってるかちょっと足をのばしてチェック!架かってたら、ぜひ渡ってみてほしいな♪

あっちに見えるのは、船小屋温泉大橋(赤橋)ね!

あれれ?橋が架かってない!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
・・・なになに?「ガタガタ橋は矢部川の増水で流されても良いように板を渡しただけで歩いて渡れる橋です。」
なるほど~矢部川に立ってる橋の脚に鉄のロープでつながれた木製の橋を乗せてあるのね♪
川の水位がこの橋より高くなると橋が浮き上がって川の両岸に分かれて、川の水位が戻ったらまたかけなおしてるのかぁ~。((φ(・д・。)ホォホォ

はね丸くん、ガタガタ橋を渡る人たちが来たよ!早く橋を架けて~~!
『ちっちっちっちっちくご~~♪ちっちっちっちっちくご~~♪ガタガタばしさん、中の島公園まで架かってくださ~い!』
(`・ω)→☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:☆・:
ふーーっ間に合った!ようこそ、筑後市へ~♪

一級河川の矢部川。キラキラ光る水面のすぐ上をわたるから、川のお魚さんも見えるかな?
そういえば矢部川にいる淡水魚「オヤニラミ」のモニュメント、船小屋鉱泉源公園にあったなぁ♪

筑後市も梅雨本番!ガタガタ橋が架かっていない時もあるかもしれないねヽ[・ω・`●]
川の駅船小屋「恋ぼたる」や船小屋鉱泉場にお出かけした時は、ガタガタ橋が架かってるかちょっと足をのばしてチェック!架かってたら、ぜひ渡ってみてほしいな♪

不思議な・・・(1)
【6月13日】 船小屋鉱泉場の建物を通り抜けて・・・はね丸くん、今度はどこに行くのかしら?
この石垣にも長崎のグラバー園や眼鏡橋のところとかみたいに、ハートの石や模様ないかなぁ?きょろきょろ・・・
ねぇねぇ、ここだけじゃなくて筑後市内で、かくれハート見つけたり、知ってるのがあったらパネコや「ちくてく新聞」のおねぇさんに教えて~!(●´∀`)ノ♡
(筑後市観光協会メアドは chikukan@ktarn.or.jp ♪ ブログコメントにでもOKダヨ!)

小径を通って、トンネルを抜けるとそこは・・・雪景色!・・・ではなくて・・・

(*´艸`) ぁぁ・・・・・矢部川と中の島公園からのマイナスイオンが!風も気持ちいい~♪
樟(くす)の木の癒しパワーがここまで届いてくるみたい!

ん?あの小さな橋は・・・?
(つづく)
この石垣にも長崎のグラバー園や眼鏡橋のところとかみたいに、ハートの石や模様ないかなぁ?きょろきょろ・・・
ねぇねぇ、ここだけじゃなくて筑後市内で、かくれハート見つけたり、知ってるのがあったらパネコや「ちくてく新聞」のおねぇさんに教えて~!(●´∀`)ノ♡
(筑後市観光協会メアドは chikukan@ktarn.or.jp ♪ ブログコメントにでもOKダヨ!)

小径を通って、トンネルを抜けるとそこは・・・雪景色!・・・ではなくて・・・

(*´艸`) ぁぁ・・・・・矢部川と中の島公園からのマイナスイオンが!風も気持ちいい~♪
樟(くす)の木の癒しパワーがここまで届いてくるみたい!

ん?あの小さな橋は・・・?
(つづく)
飲めるか!?飲めないか!?~②~
【6月12日】 「日本一の含鉄炭酸泉」船小屋鉱泉場にやってきたの~♪

自由に飲めるように、コップが置いてあるのね!船小屋鉱泉場の鉱泉を飲むのはタダ!?(*゚0゚)

窓のステンドグラス、いい感じ~!
船小屋鉱泉、くせが強くて少し飲みにくいって聞いてたけど・・・(o゜ー゜o)?? どうかな?
おとなりのみやま市には新船小屋温泉と呼ばれる「長田鉱泉場」があって、こちらは船小屋鉱泉ほどはクセがなく、口当たりがやわらかくすっきりした炭酸水の味で飲みやすいそうよ♪
2つの鉱泉を飲み比べてみるの、オススメ!→くわしくは【船小屋温泉郷公式web 長田鉱泉場】

ごくごっくん!・・・ごくごくごっくん!・・・ひっく!・・・ごくごく・・・うぃ~ひっく♪あ~こりゃこりゃ♪
ん?はね丸くんの様子が・・・(*´д`)??

なんか、はね丸くんの顔が赤くなったような?・・・もしかして、羽犬は船小屋鉱泉を飲むとお酒を飲んだみたいに酔っぱらっちゃうのかな?
ええ~っ(@д@)/?.まじっっっ!?””

自由に飲めるように、コップが置いてあるのね!船小屋鉱泉場の鉱泉を飲むのはタダ!?(*゚0゚)

窓のステンドグラス、いい感じ~!
船小屋鉱泉、くせが強くて少し飲みにくいって聞いてたけど・・・(o゜ー゜o)?? どうかな?
おとなりのみやま市には新船小屋温泉と呼ばれる「長田鉱泉場」があって、こちらは船小屋鉱泉ほどはクセがなく、口当たりがやわらかくすっきりした炭酸水の味で飲みやすいそうよ♪
2つの鉱泉を飲み比べてみるの、オススメ!→くわしくは【船小屋温泉郷公式web 長田鉱泉場】

ごくごっくん!・・・ごくごくごっくん!・・・ひっく!・・・ごくごく・・・うぃ~ひっく♪あ~こりゃこりゃ♪
ん?はね丸くんの様子が・・・(*´д`)??

なんか、はね丸くんの顔が赤くなったような?・・・もしかして、羽犬は船小屋鉱泉を飲むとお酒を飲んだみたいに酔っぱらっちゃうのかな?
ええ~っ(@д@)/?.まじっっっ!?””
飲めるか!?飲めないか!?~①~
【6月11日】このレトロ調の建物は・・・?お好み焼きでおなかいっぱいになったはね丸くんを
追いかけて行ってみると・・・「日本一の含鉄炭酸泉~船小屋鉱泉場」!

温泉の硫黄のにおいがするわ~!はね丸くん、炭酸泉を飲むのを迷ってるのかな?
どんな味なんだろうね(*´д`)??

はね丸くん、船小屋鉱泉場の中に入っていくみたい!
パネコはちょっと、スマホで こちら【船小屋温泉郷公式WEB】を見て、おべんきょう~♪
◦慢性消化器病
◦慢性便秘
◦糖尿病
◦通風
◦肝臓病
◦貧血
に、効果が期待できるんだって!美容にも良さそう~!?
ペリエやゲロルシュタイナー、コントレックスと比べてあるわ!
船小屋鉱泉は「硬水」なのね"φ(・ェ・o)~メモメモ
炭酸水(泉)で、しかも鉄やマグネシウム、カルシウムも含まれてるってスゴイわよね・・・

あっ!はね丸くん、もう飲んじゃったかしら?待って~☆ヽ(o_ _)oポテッ
(つづく)
追いかけて行ってみると・・・「日本一の含鉄炭酸泉~船小屋鉱泉場」!

温泉の硫黄のにおいがするわ~!はね丸くん、炭酸泉を飲むのを迷ってるのかな?
どんな味なんだろうね(*´д`)??

はね丸くん、船小屋鉱泉場の中に入っていくみたい!
パネコはちょっと、スマホで こちら【船小屋温泉郷公式WEB】を見て、おべんきょう~♪
◦慢性消化器病
◦慢性便秘
◦糖尿病
◦通風
◦肝臓病
◦貧血
に、効果が期待できるんだって!美容にも良さそう~!?
ペリエやゲロルシュタイナー、コントレックスと比べてあるわ!
船小屋鉱泉は「硬水」なのね"φ(・ェ・o)~メモメモ
炭酸水(泉)で、しかも鉄やマグネシウム、カルシウムも含まれてるってスゴイわよね・・・

あっ!はね丸くん、もう飲んじゃったかしら?待って~☆ヽ(o_ _)oポテッ
(つづく)
パネコズ☆ダイアリー 1ヶ月記念日♪
【6月10日】 パネコが「はじめまして!」のごあいさつをしてから、ちょうど今日で1ヶ月♪(о ̄∇ ̄)/
筑後市観光協会ブログ「ちくてく新聞」といっしょに、応援ありがとうございます!
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"
PC版「paneko’s diary」ページで「いいね!」や『拍手』をたくさんいただいた日の日記を開いてみると…
★→ 約400年前から伝わるストーリー ~羽犬伝説~
今度は筑後市内の、羽犬の像さんたちにも会いに行きたいなぁ~♪

★→ 花火でプロポーズ大作戦!(*゚▽゚*) ゚+。:.+。筑後船小屋花火大会゚+。:.+。
7月28日(土)に筑後広域公園で行われる筑後船小屋花火大会の「プロポーズ大作戦」!
申込しめ切りは7月4日(水)まで♪ε===(っ≧ω≦)っ

★→ 恋ぼたるから、てくてく歩いて♪~船小屋鉱泉源公園~
炭酸泉のおふろ「すずめ湯」のある公園。なつかしい味のお好み焼きが食べられる「いづみや」さんもすぐ近く♪

パネコ・ポネコや、はね丸くんはあちこちお散歩したり、筑後のおいしいものを食べたり、かわいいもの、おもしろいものをさがしたりするのが大好き♪
どこかで会えた時は、よろしくね~(*´・∀・)从(・∀・`*)♪
筑後市観光協会ブログ「ちくてく新聞」といっしょに、応援ありがとうございます!
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"
PC版「paneko’s diary」ページで「いいね!」や『拍手』をたくさんいただいた日の日記を開いてみると…
★→ 約400年前から伝わるストーリー ~羽犬伝説~
今度は筑後市内の、羽犬の像さんたちにも会いに行きたいなぁ~♪

★→ 花火でプロポーズ大作戦!(*゚▽゚*) ゚+。:.+。筑後船小屋花火大会゚+。:.+。
7月28日(土)に筑後広域公園で行われる筑後船小屋花火大会の「プロポーズ大作戦」!
申込しめ切りは7月4日(水)まで♪ε===(っ≧ω≦)っ

★→ 恋ぼたるから、てくてく歩いて♪~船小屋鉱泉源公園~
炭酸泉のおふろ「すずめ湯」のある公園。なつかしい味のお好み焼きが食べられる「いづみや」さんもすぐ近く♪

パネコ・ポネコや、はね丸くんはあちこちお散歩したり、筑後のおいしいものを食べたり、かわいいもの、おもしろいものをさがしたりするのが大好き♪
どこかで会えた時は、よろしくね~(*´・∀・)从(・∀・`*)♪
なつかしくて新しい!?船小屋の新名物♪
【6月9日】 はね丸くん、待って~!パネコが追いかけた先は・・・
筑後市の船小屋鉱泉場近くの「いづみや」さんで~す♪

「何枚でも食べれちゃう!」「おばあちゃんが、小さい頃作ってくれたあの味♪」と
話題のこちら・・・そう、お好み焼きが船小屋の新名物になりつつあるそうよ!(*)´ー`(*)”モグモグ

もやしやキャベツの入った、もちもちのお好み焼きを折りたたんで、秘伝のしょうゆダレをたっぷり塗って・・・
いっしょに角テンステーキや、おでん、おにぎりも!
お好み焼きは1枚200円、角テンは100円だからついつい食べ過ぎちゃいそう♪

お店の中でも食べられるけど、テイクアウトもOK( ・∀・)つ
はね丸くんみたいに、公園でいただくのもいいわね!・・・
えっ!10枚も食べちゃったの~!?Σ(゚∀゚*)

くわしくは→筑後市観光協会ブログ「ちくてく新聞」 も見てね~ヾ(^∇^ヾ))) ♪
いづみや
TEL.0942-53-3278
筑後市尾島29-10(船小屋鉱泉場付近)
営業時間/11:00~20:00
定休日/火曜
筑後市の船小屋鉱泉場近くの「いづみや」さんで~す♪

「何枚でも食べれちゃう!」「おばあちゃんが、小さい頃作ってくれたあの味♪」と
話題のこちら・・・そう、お好み焼きが船小屋の新名物になりつつあるそうよ!(*)´ー`(*)”モグモグ

もやしやキャベツの入った、もちもちのお好み焼きを折りたたんで、秘伝のしょうゆダレをたっぷり塗って・・・
いっしょに角テンステーキや、おでん、おにぎりも!
お好み焼きは1枚200円、角テンは100円だからついつい食べ過ぎちゃいそう♪

お店の中でも食べられるけど、テイクアウトもOK( ・∀・)つ
はね丸くんみたいに、公園でいただくのもいいわね!・・・
えっ!10枚も食べちゃったの~!?Σ(゚∀゚*)

くわしくは→筑後市観光協会ブログ「ちくてく新聞」 も見てね~ヾ(^∇^ヾ))) ♪
いづみや
TEL.0942-53-3278
筑後市尾島29-10(船小屋鉱泉場付近)
営業時間/11:00~20:00
定休日/火曜
船小屋の新名物♪
【6月8日】 九州北部、今日 梅雨入り~!筑後市もなのだ~(゜∀゜)おしゃれな傘持っておでかけ♪

船小屋天然炭酸温泉「すずめ湯」(船小屋温泉郷)にゆ~ったり入って、ぽっかぽかにあったまった はね丸くん・・・

ぐぅ~~~~~~~ぐるるぅ~~~~~~~~・・・なになに?何の音?

(・・・ぽつり・・・おなかすいた・・・(*´Д`)=3ハァ・・)
はね丸くーん!どこに行くのーー!?ε=ε=ε=(●’▽’)ノダッシュ!!!
あっ、あのお店は・・・!

船小屋天然炭酸温泉「すずめ湯」(船小屋温泉郷)にゆ~ったり入って、ぽっかぽかにあったまった はね丸くん・・・

ぐぅ~~~~~~~ぐるるぅ~~~~~~~~・・・なになに?何の音?

(・・・ぽつり・・・おなかすいた・・・(*´Д`)=3ハァ・・)
はね丸くーん!どこに行くのーー!?ε=ε=ε=(●’▽’)ノダッシュ!!!
あっ、あのお店は・・・!

恋ぼたるから、てくてく歩いて♪~船小屋鉱泉源公園~
【6月7日】 川の駅船小屋 恋ぼたるから、はね丸くんがてくてく歩いてお散歩~♪
なに、これ!?公園の中に、ブクブク炭酸泉・・・?
熱そう・・・はね丸くんが手をつけてみると・・・きゃっ!!・・・ん?全然熱くないみたい!

この鉱泉の噴水がある公園は、船小屋温泉「すずめ湯」のある『船小屋鉱泉源公園』だったのね♪
「すずめ湯」は、鉄分が入った高濃度炭酸泉を、炭酸が抜けない加温装置をつかって温めた入浴施設なんですって♪
ちょっぴりぬるめの黄金色の湯につかると「じゅわーっ、しゅわーっ」と炭酸を感じることができちゃうの!
じっくり入浴して体の芯からぽかぽかに~|__(´▽`)♪__|
男女各6人くらいの小さな浴場だから、一緒に入った人と会話が弾んじゃうかも♪

「すずめ湯」ってかわいい名前(人´∀`).☆.。.:*・・・なになに?
『船小屋鉱泉は、飛んでいるすずめが炭酸ガスで落ちたという言い伝えがあるほどで、「すずめ地獄」ともよばれる鉱泉です』!?・・・ひぇ~Σ(゚∀゚*)
くわしくは→ 筑後市観光協会HP 船小屋温泉郷

はね丸くん、何を想っているのかなぁ~?(つづく)
なに、これ!?公園の中に、ブクブク炭酸泉・・・?
熱そう・・・はね丸くんが手をつけてみると・・・きゃっ!!・・・ん?全然熱くないみたい!

この鉱泉の噴水がある公園は、船小屋温泉「すずめ湯」のある『船小屋鉱泉源公園』だったのね♪
「すずめ湯」は、鉄分が入った高濃度炭酸泉を、炭酸が抜けない加温装置をつかって温めた入浴施設なんですって♪
ちょっぴりぬるめの黄金色の湯につかると「じゅわーっ、しゅわーっ」と炭酸を感じることができちゃうの!
じっくり入浴して体の芯からぽかぽかに~|__(´▽`)♪__|
男女各6人くらいの小さな浴場だから、一緒に入った人と会話が弾んじゃうかも♪

「すずめ湯」ってかわいい名前(人´∀`).☆.。.:*・・・なになに?
『船小屋鉱泉は、飛んでいるすずめが炭酸ガスで落ちたという言い伝えがあるほどで、「すずめ地獄」ともよばれる鉱泉です』!?・・・ひぇ~Σ(゚∀゚*)
くわしくは→ 筑後市観光協会HP 船小屋温泉郷

はね丸くん、何を想っているのかなぁ~?(つづく)
こんどは物産館 恋ぼたる~るるる~♪
【6月6日】 あじさいがきれいな季節になってきた~♪(@´∀)σネェ~
いろとりどりの紫陽花たちが並ぶこちらは・・・「川の駅船小屋 物産館 恋ぼたる」!

新鮮なお野菜や果物などの山の幸、有明海や近海でとれる海の幸、そして、スイーツなどなど!
(●´∀`人´∀`●)
恋ぼたる限定の商品もあるわね!!

筑後七国(筑後市・八女市・みやま市・柳川市・大川市・広川町・大木町)の商品が中心なのね!
はね丸くんも、お買い物かなぁ~?ふんふんふん~♪どれにしようかなヽ(o・∀・)ノ☆彡

手作りパンやお弁当・お総菜コーナーもあるから、筑後広域公園で食べてもgood♪
はね丸くん、恋ぼたる温泉館と物産館共通でポイントがつく、ピンク色のポイントカード持ってた!
パネコもつくってもらおっと♪ε===(っ≧ω≦)っ
くわしくは→恋ぼたるHPへ♪

いろとりどりの紫陽花たちが並ぶこちらは・・・「川の駅船小屋 物産館 恋ぼたる」!

新鮮なお野菜や果物などの山の幸、有明海や近海でとれる海の幸、そして、スイーツなどなど!
(●´∀`人´∀`●)
恋ぼたる限定の商品もあるわね!!

筑後七国(筑後市・八女市・みやま市・柳川市・大川市・広川町・大木町)の商品が中心なのね!
はね丸くんも、お買い物かなぁ~?ふんふんふん~♪どれにしようかなヽ(o・∀・)ノ☆彡

手作りパンやお弁当・お総菜コーナーもあるから、筑後広域公園で食べてもgood♪
はね丸くん、恋ぼたる温泉館と物産館共通でポイントがつく、ピンク色のポイントカード持ってた!
パネコもつくってもらおっと♪ε===(っ≧ω≦)っ
くわしくは→恋ぼたるHPへ♪

八女茶と鉱泉焼(@゜▽゜)_且~~
【6月5日】 ふ~おいしい♪ 筑後市の八女茶でブレイクタイム・・・(。・ω・)_旦~~

そろそろ、「二番茶」の摘み取りが始まったらしいわ♪
「二番茶」って、「一番茶」(その年にできた若い新芽のお茶を、最初に摘んでできたお茶)のあと、
45日くらいして、同じお茶の木から摘み取るお茶のことなんですって!"φ(・ェ・o)~メモメモ
「二番茶」は、いろいろな効果があると言われている『カテキン』が多くなるので、
ちょっぴり渋みが強い味になるそう!
筑後市の八女茶は、全国茶品評会で農林水産大臣賞を受賞していて、特に煎茶の部で
スゴイらしいわ♪
くわしくは こちら→ ちくてく新聞「農林水産大臣賞受賞☆築山製茶農園」
急須&湯のみや、マグカップも、すてきでしょう?
「船小屋鉱泉焼」といって、船小屋の鉱泉を使った焼物で、真っ白な磁器に味のあるさび色・・・他では
なかなか見られないわよね♪

「船小屋鉱泉焼」くわしくは→こちら
はね丸くんが入れてくれた、お茶を二人で…ナンテネε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

そろそろ、「二番茶」の摘み取りが始まったらしいわ♪
「二番茶」って、「一番茶」(その年にできた若い新芽のお茶を、最初に摘んでできたお茶)のあと、
45日くらいして、同じお茶の木から摘み取るお茶のことなんですって!"φ(・ェ・o)~メモメモ
「二番茶」は、いろいろな効果があると言われている『カテキン』が多くなるので、
ちょっぴり渋みが強い味になるそう!
筑後市の八女茶は、全国茶品評会で農林水産大臣賞を受賞していて、特に煎茶の部で
スゴイらしいわ♪
くわしくは こちら→ ちくてく新聞「農林水産大臣賞受賞☆築山製茶農園」
急須&湯のみや、マグカップも、すてきでしょう?
「船小屋鉱泉焼」といって、船小屋の鉱泉を使った焼物で、真っ白な磁器に味のあるさび色・・・他では
なかなか見られないわよね♪

「船小屋鉱泉焼」くわしくは→こちら
はね丸くんが入れてくれた、お茶を二人で…ナンテネε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
花火でプロポーズ大作戦!(*゚▽゚*) ゚+。:.+。筑後船小屋花火大会゚+。:.+。
【6月4日】 夏の夜空をいろどる花火の下、二人の想い出の曲が流れて
大好きな人からのプロポーズ・・・!(♡´∀`♡)
そんな一生の想い出に残っちゃうプロポーズ、恋のくに 筑後市で、してみない?
゚+。:.+。第46回筑後船小屋花火大会゚+。:.+。
花火でプロポーズ大作戦!!
★日時/平成24年7月28日(土)20時~21時20分
(荒天の場合、7月29日(日)、30日(月)に順延)
★場所/筑後広域公園内
★応募できるのは・・・下の3つが全てOKの人だよ~♪
○パートナーと一緒に来場できる、18歳以上の方
○真剣にプロポーズしたい方
○メディア取材などの対応OKの方

★お申し込み・お問い合わせ→筑後市商工観光課(TEL.0942-65-7024)窓口または
市HPにある申込用紙に必要事項を書いて、7月4日(水)までに筑後船小屋花火大会実行委員会
事務局へ♪
★★★パートナーに気づかれないように申し込んでね!(●´ノω`)コッチョリン♪★★★
★筑後市HPは(★σ・v・★)こちら
はね丸くんは、この筑後広域公園の夜空に浮かぶ花火を誰と一緒に見るのかな・・・?
パネコから花火デートに、さそってみようかな・・・?

大好きな人からのプロポーズ・・・!(♡´∀`♡)
そんな一生の想い出に残っちゃうプロポーズ、恋のくに 筑後市で、してみない?
゚+。:.+。第46回筑後船小屋花火大会゚+。:.+。
花火でプロポーズ大作戦!!
★日時/平成24年7月28日(土)20時~21時20分
(荒天の場合、7月29日(日)、30日(月)に順延)
★場所/筑後広域公園内
★応募できるのは・・・下の3つが全てOKの人だよ~♪
○パートナーと一緒に来場できる、18歳以上の方
○真剣にプロポーズしたい方
○メディア取材などの対応OKの方

★お申し込み・お問い合わせ→筑後市商工観光課(TEL.0942-65-7024)窓口または
市HPにある申込用紙に必要事項を書いて、7月4日(水)までに筑後船小屋花火大会実行委員会
事務局へ♪
★★★パートナーに気づかれないように申し込んでね!(●´ノω`)コッチョリン♪★★★
★筑後市HPは(★σ・v・★)こちら
はね丸くんは、この筑後広域公園の夜空に浮かぶ花火を誰と一緒に見るのかな・・・?
パネコから花火デートに、さそってみようかな・・・?

備えあれば憂いなし!~筑後市防災訓練~
あしゆ、ポカポカ~♪(´▽`)♪
【6月2日】 恋ぼたる温泉館を出たはね丸くん、次はどこにいくのかなぁ~?
なになに?お知らせ?
「平成24年6月27日(水)、28日(木)は、機械類の定期点検のため、
温泉館・足湯を休業します(26日(火)は定休日)。
物産館は通常通り営業します。」(営業時間など くわしくは→恋ぼたるHP)
オッケー(*′ω`)b゛ок!! ポネコにも教えとかなくちゃ!

あっ♪はね丸くんが、恋ぼたる足湯の方へ・・・!

恋ぼたる温泉館の外にある足湯は、無料で、朝9時から夜の9時まで入れるんですって♪
こちらも温泉館と同じく、炭酸水素塩泉で淡い茶色のにごり湯なの!
ぬるいんだけど、ゆっくり入ってると不思議と身体が温まってくるのよね~ヘ( ̄ー ̄)ノ
・・・って、はね丸くん、足湯はこちら側じゃないわよ~Σ(´Д`;)

足湯に一緒に入ると、知らない人同士でも会話が弾んで楽しい♪
もちろん、カップルでも・・・ねっ♡ ( ^▽^)σ
「はね丸くんは、ふとかけん(筑後弁=大きいから)、ようらは入られんよ~(笑)」
はね丸くん、ちょっと食べ過ぎちゃった・・・?

なになに?お知らせ?
「平成24年6月27日(水)、28日(木)は、機械類の定期点検のため、
温泉館・足湯を休業します(26日(火)は定休日)。
物産館は通常通り営業します。」(営業時間など くわしくは→恋ぼたるHP)
オッケー(*′ω`)b゛ок!! ポネコにも教えとかなくちゃ!

あっ♪はね丸くんが、恋ぼたる足湯の方へ・・・!

恋ぼたる温泉館の外にある足湯は、無料で、朝9時から夜の9時まで入れるんですって♪
こちらも温泉館と同じく、炭酸水素塩泉で淡い茶色のにごり湯なの!
ぬるいんだけど、ゆっくり入ってると不思議と身体が温まってくるのよね~ヘ( ̄ー ̄)ノ
・・・って、はね丸くん、足湯はこちら側じゃないわよ~Σ(´Д`;)

足湯に一緒に入ると、知らない人同士でも会話が弾んで楽しい♪
もちろん、カップルでも・・・ねっ♡ ( ^▽^)σ
「はね丸くんは、ふとかけん(筑後弁=大きいから)、ようらは入られんよ~(笑)」
はね丸くん、ちょっと食べ過ぎちゃった・・・?

川の駅船小屋 恋ぼたる温泉館 その8っ♪
【6月1日】♪♪♪もうひとつの筑後市観光協会ブログ『ちくてく新聞』一周年、おめでとぅございます♪♪♪!
「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介してるっ♪
『ちくてく新聞』は(★σ・v・★) こちら
そうそう、はね丸くん、温泉館恋ぼたるの廊下を「まほーのほうき」でおそうじして、なにかおいしーーものを二種類もいただいたみたいよ・・・(*^ー^)/

あっ、あれは・・・!ポネコから「福岡のcafeでも、人気らしいよっ」って聞いてた「セロリズッペン」!
(ポネコって、おしゃれなものやおいしいもの、流行ものにビンカンなのよね・・・!)

「セロリズッペン」(250g入り450円 他)は、筑後市のおとなり「幸のくに みやま市」
(キャラ友は、くすっぴー♪ 筑後七国HPは(★σ・v・★) こちら)でとれたセロリなど七種類の乾燥野菜をブレンドした料理の素だそうよ♪
スープ・煮込み料理にしても、お肉料理やお魚料理につかっても美味!
恋ぼたる物産館には、ギフト用も♪(レシピetc.は(★σ・v・★) こちら)
あと一つもらったのは・・・?えっ、あのお菓子が○○○に・・・?

「くろぼうアイスバー」(250円)って、あのお菓子「黒棒」がアイスになったんだって~!ん?アイスが「黒棒」になったのかな?どっちでもいいわね~(*)´ー`(*)”モグモグペロペロ おいし~♪
どちらも「恋ぼたる」で人気上昇中らしいわよ♪ほかにも「恋ぼたる」限定商品があるので、
あなたのお気に入りを見つけてみてね♪

おねえさんたち、またねぇ~♪さぁ、はね丸くん次はどこに行くのかな?
「ちくごをてくてく」歩いて見つけたおもしろいモノやコト、ヒトなど紹介してるっ♪
『ちくてく新聞』は(★σ・v・★) こちら
そうそう、はね丸くん、温泉館恋ぼたるの廊下を「まほーのほうき」でおそうじして、なにかおいしーーものを二種類もいただいたみたいよ・・・(*^ー^)/

あっ、あれは・・・!ポネコから「福岡のcafeでも、人気らしいよっ」って聞いてた「セロリズッペン」!
(ポネコって、おしゃれなものやおいしいもの、流行ものにビンカンなのよね・・・!)

「セロリズッペン」(250g入り450円 他)は、筑後市のおとなり「幸のくに みやま市」
(キャラ友は、くすっぴー♪ 筑後七国HPは(★σ・v・★) こちら)でとれたセロリなど七種類の乾燥野菜をブレンドした料理の素だそうよ♪
スープ・煮込み料理にしても、お肉料理やお魚料理につかっても美味!
恋ぼたる物産館には、ギフト用も♪(レシピetc.は(★σ・v・★) こちら)
あと一つもらったのは・・・?えっ、あのお菓子が○○○に・・・?

「くろぼうアイスバー」(250円)って、あのお菓子「黒棒」がアイスになったんだって~!ん?アイスが「黒棒」になったのかな?どっちでもいいわね~(*)´ー`(*)”モグモグペロペロ おいし~♪
どちらも「恋ぼたる」で人気上昇中らしいわよ♪ほかにも「恋ぼたる」限定商品があるので、
あなたのお気に入りを見つけてみてね♪

おねえさんたち、またねぇ~♪さぁ、はね丸くん次はどこに行くのかな?