fc2ブログ

梛(なぎ)の葉☆

【5月16日】 今日の筑後市は、雨が上がって暑くなるみたい・・・!

パネコ、占いとか、ロマンチックな言い伝えとか、大好き♪

「絣の里巡りin筑後」の時教えてもらったんだけど、熊野神社ちかくに、ひっそりと立っている
梛(なぎ)の木・・・



昔から「なぎ=凪(海の平穏な状態)」から、旅の安全を願うおまもりだったそうだけど、
もうひとつ!

なぎの葉っぱには、たてに葉脈がたくさんあって、横には裂けにくいことから男女の縁が切れない
お守りとして、梛の葉をお守り袋や鏡の裏に入れておいたんだって(人´∀`).☆.。.:*

そんで、なぎの葉は裏も表も同じようなので、「裏表のない夫婦生活が送れる」とも言われていて、
北条政子と源頼朝も、なぎの葉を二人で一枚ずつお守りとして持っていたとも伝えられているそうよ!

ロマンティック~ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ♪
スポンサーサイト



プロフィール

パネコ

Author:パネコ
パネコズ☆ダイアリーへ、ようこそ♪o(*^▽^*)o~♪

♥パネコって・・・

恋のくに 筑後市のPRキャラクターで、伝説の羽犬を名乗る双子姉妹の妹。

ちょっぴり長いお耳とたれたお目目、ハート型のしっぽがチャームポイント。

お姉ちゃんは、恋占い師になりたいという、黒い毛並みがシックなポネコ。

同じPRキャラのはね丸くんが大好きで、一途に片思いをしている。

はね丸くんを追いかけて、いろんなところへ出かけていくが、美味しいものや可愛いものに目がなく、一人で出かけることも多い♪

筑後市観光協会ホームページ

カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR