NEW YORK BAGELS~筑後市の ぱん・パン・pan いちっ♪~
【6月26日】 わぁっ!かわいいハート♪これがウワサの“筑後広域公園の隠れハート”ね!
Guu・・・パネコ、おなかすいてきちゃったなぁ(*´ェ`*)はね丸くんのおててに似てる、まーるいアレが食べたいなっ♪

今日は、筑後市に工房を構える無添加、自家製天然酵母のベーグル専門店、ニューヨーク・ベーグルスさんにやってきたよぉ~!オーナーさんは、パンマイスターの資格をお持ちなんだって♪
ヒミツの隠れ家みたいな、小さくてかわいいshop・・・(*゚▽゚*)ワクワク

生地には筑後市の小麦粉や、豆乳などを使ってあるのも◎♪風味や香り、食感や焼き加減にもこだわりが!
日本人の好みやスタイルに合わせた「食べやすい・美味しい・ヘルシー」がモットーのベーグルなのよ~♪
卵を使用していないので、卵アレルギーの方にも安心(´I `*)
たくさん種類があって、目移りしちゃうねっ!→ メニュー・お値段はこちら

もっちもち~o(●´ω`●)oがおこのみなら、ベーグルを横半分にスライスして、表面を水で濡らし、電子レンジで30秒♪
さっくさく~(p。・∀・q)が好きなら、その後トースターで約3分でこんがりきつね色ベーグル!(電子レンジ・トースターの機種によって加熱時間は異なります)
冷蔵で1週間、冷凍では1ヶ月ほど保存OK!
意外と和食にも合うプレーンベーグルと、今日の気分はセサミ(黒ゴマ)ベーグル♪(゚▽^*)ノ
いっただっきまーす!

★もう少ししたら楽天等でも、おとりよせができるようになるかも!?とのことでした~♪
NEW YORK BAGELS
筑後市常用865-6
0942-80-2456
営業時間 11:00~19:00
定休日/月曜日・木曜日
☆駐車場あり
☆209号線、尾島中町の交差点を西へ曲がります。
しばらく直進すると踏切のある交差点があります。そのまま踏切を渡り、すぐ左折します。
(「ビューティーサロンなかお」さんと「Yショップ大丸」さんの間の道です)
100mほど直進、二叉を右に折れて50mほどです。
住宅街の中です。看板を目印に♪(お隣はPOLAさんです)
NEW YORK BAGLES HPは→ こちらっ♪
大きな地図で見る
Guu・・・パネコ、おなかすいてきちゃったなぁ(*´ェ`*)はね丸くんのおててに似てる、まーるいアレが食べたいなっ♪

今日は、筑後市に工房を構える無添加、自家製天然酵母のベーグル専門店、ニューヨーク・ベーグルスさんにやってきたよぉ~!オーナーさんは、パンマイスターの資格をお持ちなんだって♪
ヒミツの隠れ家みたいな、小さくてかわいいshop・・・(*゚▽゚*)ワクワク

生地には筑後市の小麦粉や、豆乳などを使ってあるのも◎♪風味や香り、食感や焼き加減にもこだわりが!
日本人の好みやスタイルに合わせた「食べやすい・美味しい・ヘルシー」がモットーのベーグルなのよ~♪
卵を使用していないので、卵アレルギーの方にも安心(´I `*)
たくさん種類があって、目移りしちゃうねっ!→ メニュー・お値段はこちら

もっちもち~o(●´ω`●)oがおこのみなら、ベーグルを横半分にスライスして、表面を水で濡らし、電子レンジで30秒♪
さっくさく~(p。・∀・q)が好きなら、その後トースターで約3分でこんがりきつね色ベーグル!(電子レンジ・トースターの機種によって加熱時間は異なります)
冷蔵で1週間、冷凍では1ヶ月ほど保存OK!
意外と和食にも合うプレーンベーグルと、今日の気分はセサミ(黒ゴマ)ベーグル♪(゚▽^*)ノ
いっただっきまーす!

★もう少ししたら楽天等でも、おとりよせができるようになるかも!?とのことでした~♪
NEW YORK BAGELS
筑後市常用865-6
0942-80-2456
営業時間 11:00~19:00
定休日/月曜日・木曜日
☆駐車場あり
☆209号線、尾島中町の交差点を西へ曲がります。
しばらく直進すると踏切のある交差点があります。そのまま踏切を渡り、すぐ左折します。
(「ビューティーサロンなかお」さんと「Yショップ大丸」さんの間の道です)
100mほど直進、二叉を右に折れて50mほどです。
住宅街の中です。看板を目印に♪(お隣はPOLAさんです)
NEW YORK BAGLES HPは→ こちらっ♪
大きな地図で見る
和カフェ すいーつ♪~牛島製茶 筑後けやき通り店 Leaf Heart~
【6月24日】 今日の筑後市は雨・・・゚d(・ω・。)(。・∀・)b゚でもっ!甘いもの大好きなパネコは、雨の中行ってきましたよ~♪ 『牛島製茶 和cafe Leaf Heart 筑後けやけ通り店』c=(●'▽'●)ゝ
筑後市観光協会「ちくてく新聞」のおねぇさんオススメの、6月30日(土)までの期間限定デザート『恋の酸いも甘いも』!
![leaf04[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/p/a/n/panepone/20120624144031282.jpg)
・・・は、残念ながら今日は食べられなかったので、「八女抹茶プリンセット(ほうじ茶付き)」(580円)と・・・

やっぱり、これは外せない(≧∇≦)「八女抹茶パフェ(ほうじ茶付)」(630円)♪生クリームとつぶつぶあんこ、抹茶ゼリーやアイスたちの絶妙なバランス!もちもちつるつる白玉おだんごは、最後まで取っておきたい感じ♪たくさんのカフェメニューの中で一番人気なのもナットクね( ´∀`)

プリンセットの方は、八女伝統本玉露が贅沢に生地に練り込まれた牛島製茶オリジナルスイーツ「八女伝統本玉露バームクーヘン」と、とろりとした黒蜜をかけていただくきなこわらびもちが添えられていたの♪(ノ´∀`)ノ
もちろん、濃い緑色の蜜がかかった八女抹茶プリンも美しくて、おいしくて・・・♪
あんこが苦手っていう彼氏にもすすめてみてね!

はっ、箸置き かわいい~♪パネコ、見つめられてる・・・?
スイーツについてる焙じ茶にも、やみつきになりそうよ♪暑いときでも、あったかい飲み物がGoodらしいものね~~旦_(^O^ )
牛島製茶さんHPは→こちら
牛島製茶筑後けやき通り店
和cafe Leaf Heart
筑後市徳久180-6
営/物販 9:30〜19:00
和cafe 11:00〜19:00(OS 18:30)
休/無 駐/13台
大きな地図で見る
筑後市観光協会「ちくてく新聞」のおねぇさんオススメの、6月30日(土)までの期間限定デザート『恋の酸いも甘いも』!
![leaf04[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/p/a/n/panepone/20120624144031282.jpg)
・・・は、残念ながら今日は食べられなかったので、「八女抹茶プリンセット(ほうじ茶付き)」(580円)と・・・

やっぱり、これは外せない(≧∇≦)「八女抹茶パフェ(ほうじ茶付)」(630円)♪生クリームとつぶつぶあんこ、抹茶ゼリーやアイスたちの絶妙なバランス!もちもちつるつる白玉おだんごは、最後まで取っておきたい感じ♪たくさんのカフェメニューの中で一番人気なのもナットクね( ´∀`)

プリンセットの方は、八女伝統本玉露が贅沢に生地に練り込まれた牛島製茶オリジナルスイーツ「八女伝統本玉露バームクーヘン」と、とろりとした黒蜜をかけていただくきなこわらびもちが添えられていたの♪(ノ´∀`)ノ
もちろん、濃い緑色の蜜がかかった八女抹茶プリンも美しくて、おいしくて・・・♪
あんこが苦手っていう彼氏にもすすめてみてね!

はっ、箸置き かわいい~♪パネコ、見つめられてる・・・?
スイーツについてる焙じ茶にも、やみつきになりそうよ♪暑いときでも、あったかい飲み物がGoodらしいものね~~旦_(^O^ )
牛島製茶さんHPは→こちら
牛島製茶筑後けやき通り店
和cafe Leaf Heart
筑後市徳久180-6
営/物販 9:30〜19:00
和cafe 11:00〜19:00(OS 18:30)
休/無 駐/13台
大きな地図で見る
なつかしくて新しい!?船小屋の新名物♪
【6月9日】 はね丸くん、待って~!パネコが追いかけた先は・・・
筑後市の船小屋鉱泉場近くの「いづみや」さんで~す♪

「何枚でも食べれちゃう!」「おばあちゃんが、小さい頃作ってくれたあの味♪」と
話題のこちら・・・そう、お好み焼きが船小屋の新名物になりつつあるそうよ!(*)´ー`(*)”モグモグ

もやしやキャベツの入った、もちもちのお好み焼きを折りたたんで、秘伝のしょうゆダレをたっぷり塗って・・・
いっしょに角テンステーキや、おでん、おにぎりも!
お好み焼きは1枚200円、角テンは100円だからついつい食べ過ぎちゃいそう♪

お店の中でも食べられるけど、テイクアウトもOK( ・∀・)つ
はね丸くんみたいに、公園でいただくのもいいわね!・・・
えっ!10枚も食べちゃったの~!?Σ(゚∀゚*)

くわしくは→筑後市観光協会ブログ「ちくてく新聞」 も見てね~ヾ(^∇^ヾ))) ♪
いづみや
TEL.0942-53-3278
筑後市尾島29-10(船小屋鉱泉場付近)
営業時間/11:00~20:00
定休日/火曜
筑後市の船小屋鉱泉場近くの「いづみや」さんで~す♪

「何枚でも食べれちゃう!」「おばあちゃんが、小さい頃作ってくれたあの味♪」と
話題のこちら・・・そう、お好み焼きが船小屋の新名物になりつつあるそうよ!(*)´ー`(*)”モグモグ

もやしやキャベツの入った、もちもちのお好み焼きを折りたたんで、秘伝のしょうゆダレをたっぷり塗って・・・
いっしょに角テンステーキや、おでん、おにぎりも!
お好み焼きは1枚200円、角テンは100円だからついつい食べ過ぎちゃいそう♪

お店の中でも食べられるけど、テイクアウトもOK( ・∀・)つ
はね丸くんみたいに、公園でいただくのもいいわね!・・・
えっ!10枚も食べちゃったの~!?Σ(゚∀゚*)

くわしくは→筑後市観光協会ブログ「ちくてく新聞」 も見てね~ヾ(^∇^ヾ))) ♪
いづみや
TEL.0942-53-3278
筑後市尾島29-10(船小屋鉱泉場付近)
営業時間/11:00~20:00
定休日/火曜
船小屋の新名物♪
【6月8日】 九州北部、今日 梅雨入り~!筑後市もなのだ~(゜∀゜)おしゃれな傘持っておでかけ♪

船小屋天然炭酸温泉「すずめ湯」(船小屋温泉郷)にゆ~ったり入って、ぽっかぽかにあったまった はね丸くん・・・

ぐぅ~~~~~~~ぐるるぅ~~~~~~~~・・・なになに?何の音?

(・・・ぽつり・・・おなかすいた・・・(*´Д`)=3ハァ・・)
はね丸くーん!どこに行くのーー!?ε=ε=ε=(●’▽’)ノダッシュ!!!
あっ、あのお店は・・・!

船小屋天然炭酸温泉「すずめ湯」(船小屋温泉郷)にゆ~ったり入って、ぽっかぽかにあったまった はね丸くん・・・

ぐぅ~~~~~~~ぐるるぅ~~~~~~~~・・・なになに?何の音?

(・・・ぽつり・・・おなかすいた・・・(*´Д`)=3ハァ・・)
はね丸くーん!どこに行くのーー!?ε=ε=ε=(●’▽’)ノダッシュ!!!
あっ、あのお店は・・・!

八女茶と鉱泉焼(@゜▽゜)_且~~
【6月5日】 ふ~おいしい♪ 筑後市の八女茶でブレイクタイム・・・(。・ω・)_旦~~

そろそろ、「二番茶」の摘み取りが始まったらしいわ♪
「二番茶」って、「一番茶」(その年にできた若い新芽のお茶を、最初に摘んでできたお茶)のあと、
45日くらいして、同じお茶の木から摘み取るお茶のことなんですって!"φ(・ェ・o)~メモメモ
「二番茶」は、いろいろな効果があると言われている『カテキン』が多くなるので、
ちょっぴり渋みが強い味になるそう!
筑後市の八女茶は、全国茶品評会で農林水産大臣賞を受賞していて、特に煎茶の部で
スゴイらしいわ♪
くわしくは こちら→ ちくてく新聞「農林水産大臣賞受賞☆築山製茶農園」
急須&湯のみや、マグカップも、すてきでしょう?
「船小屋鉱泉焼」といって、船小屋の鉱泉を使った焼物で、真っ白な磁器に味のあるさび色・・・他では
なかなか見られないわよね♪

「船小屋鉱泉焼」くわしくは→こちら
はね丸くんが入れてくれた、お茶を二人で…ナンテネε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

そろそろ、「二番茶」の摘み取りが始まったらしいわ♪
「二番茶」って、「一番茶」(その年にできた若い新芽のお茶を、最初に摘んでできたお茶)のあと、
45日くらいして、同じお茶の木から摘み取るお茶のことなんですって!"φ(・ェ・o)~メモメモ
「二番茶」は、いろいろな効果があると言われている『カテキン』が多くなるので、
ちょっぴり渋みが強い味になるそう!
筑後市の八女茶は、全国茶品評会で農林水産大臣賞を受賞していて、特に煎茶の部で
スゴイらしいわ♪
くわしくは こちら→ ちくてく新聞「農林水産大臣賞受賞☆築山製茶農園」
急須&湯のみや、マグカップも、すてきでしょう?
「船小屋鉱泉焼」といって、船小屋の鉱泉を使った焼物で、真っ白な磁器に味のあるさび色・・・他では
なかなか見られないわよね♪

「船小屋鉱泉焼」くわしくは→こちら
はね丸くんが入れてくれた、お茶を二人で…ナンテネε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー