はね丸くんも温泉めぐり!?1月1日恋ぼたる温泉館リニューアルオープン♪
【12月28日】
キャッ(/д\*))((*/Д\)キャッ!はね丸くんのお風呂シーン・・・!
もうすぐ今年の日記も終わりだから、パネコズ☆ダイアリーの恋ぼたるのページを読み返していたら…(*ノェノ)
ちょうど、ちくてく新聞のお姉さんから嬉しいニュースを聞いちゃった♪それはね・・・

じゃじゃーーん!来年平成25年1月1日、お正月に川の駅船小屋恋ぼたる 温泉館がリニューアルオープンなのですって!ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

7月の九州北部豪雨でダメージを受けた恋ぼたる温泉館だったけど復旧工事も終わり、また利用できるようになったそう!
利用できる時間は10:00~17:00(1月8日(火)は定休日)、料金は中学生以上500円、4歳以上子ども250円、3歳以下は無料♪

足湯の方もまた無料で利用できるし(1月1日から)、恋ぼたる物産館も元気に営業中!
物産館では元日から3日間、3000円相当のお品が入ったくじ付き福袋をなんと1,000円で販売♪福袋購入のお客様には、「恋ぼたる温泉せんべい」がプレゼントされるそうよ!
また、物産館で2,000円以上お買い上げの方には温泉入浴券をプレゼント♪
これはお正月から恋ぼたるで温泉入浴&お買物に決まりだねっ!|__(´▽`)♪__| <イイ湯ダナァw♪
★お問い合わせ
川の駅船小屋恋ぼたる
筑後市大字尾島298−2
【物産館】TEL.0942-52-8188 【温泉館】TEL.0942-52-8866

ゆるキャラさみっとin羽生での今日の1枚♪は、茨城県のイメージアップのために頑張っているハッスル黄門さま!
茨城県が生産量日本一を誇るメロン、大好きなんだね♪白いおひげがサンタさんみたいでステキ!


にほんブログ村
↑ゆるキャラブログランキングにエントリー中♪クリックして応援してねっ!
キャッ(/д\*))((*/Д\)キャッ!はね丸くんのお風呂シーン・・・!
もうすぐ今年の日記も終わりだから、パネコズ☆ダイアリーの恋ぼたるのページを読み返していたら…(*ノェノ)
ちょうど、ちくてく新聞のお姉さんから嬉しいニュースを聞いちゃった♪それはね・・・

じゃじゃーーん!来年平成25年1月1日、お正月に川の駅船小屋恋ぼたる 温泉館がリニューアルオープンなのですって!ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

7月の九州北部豪雨でダメージを受けた恋ぼたる温泉館だったけど復旧工事も終わり、また利用できるようになったそう!
利用できる時間は10:00~17:00(1月8日(火)は定休日)、料金は中学生以上500円、4歳以上子ども250円、3歳以下は無料♪

足湯の方もまた無料で利用できるし(1月1日から)、恋ぼたる物産館も元気に営業中!
物産館では元日から3日間、3000円相当のお品が入ったくじ付き福袋をなんと1,000円で販売♪福袋購入のお客様には、「恋ぼたる温泉せんべい」がプレゼントされるそうよ!
また、物産館で2,000円以上お買い上げの方には温泉入浴券をプレゼント♪
これはお正月から恋ぼたるで温泉入浴&お買物に決まりだねっ!|__(´▽`)♪__| <イイ湯ダナァw♪
★お問い合わせ
川の駅船小屋恋ぼたる
筑後市大字尾島298−2
【物産館】TEL.0942-52-8188 【温泉館】TEL.0942-52-8866

ゆるキャラさみっとin羽生での今日の1枚♪は、茨城県のイメージアップのために頑張っているハッスル黄門さま!
茨城県が生産量日本一を誇るメロン、大好きなんだね♪白いおひげがサンタさんみたいでステキ!


にほんブログ村
↑ゆるキャラブログランキングにエントリー中♪クリックして応援してねっ!
スポンサーサイト
テーマ : ゆるキャラ&ご当地ヒーロー
ジャンル : 地域情報
8月1日から営業再開だよぉ~♪川の駅船小屋「恋ぼたる」朝市
【7月31日】
お待たせしました!ヽ(*´∀`)ノ
7月14日の大雨で、営業をお休みしていた「川の駅船小屋恋ぼたる」のうち、恋ぼたる物産館の朝市が明日8月1日から開かれるそう!

朝市が開かれるのは、物産館の玄関軒下のところで!.....φ(・∀・*) メモメモ
産地直売の契約をされている農家などの、とれたてで美味しいトマトやきゅうりなどのお野菜や、あまーいブドウや梨などのフルーツが、お安く販売されるんだって~♪

お隣の温泉館や、足湯、物産館の中は、まだ営業・利用再開にはなっていないけれど、朝市開催を続けながら、本当の再開に向けてがんばっていかれるそうです!-(*'-'*)ノfight!
パネコも、ポネコと一緒に早起きして、明日から朝市ショッピングに行ってこよぉ~っと♪

(写真は全て7月14日被災以前に撮影したものです)
★川の駅船小屋恋ぼたる 朝市
(開催時間)午前8時~お昼12時
(お問い合わせ)0942-52-8188
恋ぼたるHP☆アクセスなどは→こちら
大きな地図で見る
⇓ ゆるキャラブログランキング、今何位かなぁ?

にほんブログ村
お待たせしました!ヽ(*´∀`)ノ
7月14日の大雨で、営業をお休みしていた「川の駅船小屋恋ぼたる」のうち、恋ぼたる物産館の朝市が明日8月1日から開かれるそう!

朝市が開かれるのは、物産館の玄関軒下のところで!.....φ(・∀・*) メモメモ
産地直売の契約をされている農家などの、とれたてで美味しいトマトやきゅうりなどのお野菜や、あまーいブドウや梨などのフルーツが、お安く販売されるんだって~♪

お隣の温泉館や、足湯、物産館の中は、まだ営業・利用再開にはなっていないけれど、朝市開催を続けながら、本当の再開に向けてがんばっていかれるそうです!-(*'-'*)ノfight!
パネコも、ポネコと一緒に早起きして、明日から朝市ショッピングに行ってこよぉ~っと♪

(写真は全て7月14日被災以前に撮影したものです)
★川の駅船小屋恋ぼたる 朝市
(開催時間)午前8時~お昼12時
(お問い合わせ)0942-52-8188
恋ぼたるHP☆アクセスなどは→こちら
大きな地図で見る
⇓ ゆるキャラブログランキング、今何位かなぁ?

にほんブログ村
川の駅船小屋 恋ぼたる 一時営業中止のお知らせ
恋ぼたる とくべつ休館日と「ほたるの恋市」のおしらせ♪
【6月25日】 パネコと川の駅船小屋 恋ぼたるから、お知らせですっ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明日からの3日間、恋ぼたる温泉館・足湯を休業します。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。
26日(火)は定休日、27日(水)、28日(木)は、機械類の定期点検のためお休みさせていただきます。
物産館は通常通り営業します。(営業時間など くわしくは→恋ぼたるHP)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
6月27日(水)は、温泉館の入浴はできないけど、温泉館を無料開放して物産展「ほたるの恋市」イベントを開催するそうよ!
物産展示販売は昭和のお菓子、地元の名産品、花・観葉植物など♪
昭和のお菓子ってどんなのだろうね?鉱泉ラムネもあるかなぁ~?

『パネコズ☆ダイアリー 恋ぼたる』は→ こちらっ♪休館日が終わったら、また足湯や温泉館にも来てね~(〃ゝω・人)

筑後市 川の駅船小屋 恋ぼたるアクセスは こちら↓(^-^)p
大きな地図で見る
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明日からの3日間、恋ぼたる温泉館・足湯を休業します。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。
26日(火)は定休日、27日(水)、28日(木)は、機械類の定期点検のためお休みさせていただきます。
物産館は通常通り営業します。(営業時間など くわしくは→恋ぼたるHP)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
6月27日(水)は、温泉館の入浴はできないけど、温泉館を無料開放して物産展「ほたるの恋市」イベントを開催するそうよ!
物産展示販売は昭和のお菓子、地元の名産品、花・観葉植物など♪
昭和のお菓子ってどんなのだろうね?鉱泉ラムネもあるかなぁ~?

『パネコズ☆ダイアリー 恋ぼたる』は→ こちらっ♪休館日が終わったら、また足湯や温泉館にも来てね~(〃ゝω・人)

筑後市 川の駅船小屋 恋ぼたるアクセスは こちら↓(^-^)p
大きな地図で見る
恋ぼたるの妖精♪
【6月18日】 筑後市も梅雨らしいお天気になってきたね~♪(・∀)(∀・)ネー☆
ポネコねーちゃの占いで、「パネコの今日のラッキーパーソン、“七福神”げなyo~!
しーちーふーくーじーん、わっしょいわっしょい!」だって(*´д`)??
・・・ポネコの占いって…(汗)
川の駅 船小屋「恋ぼたる」に、またまたやってきたよ~♪
回廊スペースのベンチに座るはね丸くんも、かっこいい~(//∇//)

はね丸くんの後ろにいる、ホタルの妖精ちゃんは「ハッピーキューピッド」♪
大きな楠(くす)の森に住んでて、美しい心を持った人々の願いを叶えてくれるそうよ(●´ω`●)

回廊のシンボルツリーを「縁を結ぶ鎖の輪」がぐるり。
ここに、恋ぼたる物産館の「恋みやげコーナー」で販売しているお札(1枚220円)に願い事を書いて
祈りながら結ぶと叶うんだって♪

パネコは「筑後船小屋花火大会に、はね丸くんと行けますように!(〃ゝω・人)」って書こっと♪
はね丸くんが「おはようございまーる♪ひとつくださーい!」って言ってる・・・

川の駅船小屋恋ぼたるにオープン♪筑後市のお隣り、みやま市の「江口蒲鉾」さん(o゚▽゚)o
本格石臼練り江口蒲鉾の練りものを食パンでロールしてカリカリっと揚げてあるのは・・・「えびすロール」!
アツアツをパクリ♪そぉっとはね丸くんのお隣に座って食べちゃった(〃 ̄ω ̄〃ゞ
・・・ん?『えびす』ロール??・・・
ポネコねーちゃの占いで、「パネコの今日のラッキーパーソン、“七福神”げなyo~!
しーちーふーくーじーん、わっしょいわっしょい!」だって(*´д`)??
・・・ポネコの占いって…(汗)
川の駅 船小屋「恋ぼたる」に、またまたやってきたよ~♪
回廊スペースのベンチに座るはね丸くんも、かっこいい~(//∇//)

はね丸くんの後ろにいる、ホタルの妖精ちゃんは「ハッピーキューピッド」♪
大きな楠(くす)の森に住んでて、美しい心を持った人々の願いを叶えてくれるそうよ(●´ω`●)

回廊のシンボルツリーを「縁を結ぶ鎖の輪」がぐるり。
ここに、恋ぼたる物産館の「恋みやげコーナー」で販売しているお札(1枚220円)に願い事を書いて
祈りながら結ぶと叶うんだって♪

パネコは「筑後船小屋花火大会に、はね丸くんと行けますように!(〃ゝω・人)」って書こっと♪
はね丸くんが「おはようございまーる♪ひとつくださーい!」って言ってる・・・

川の駅船小屋恋ぼたるにオープン♪筑後市のお隣り、みやま市の「江口蒲鉾」さん(o゚▽゚)o
本格石臼練り江口蒲鉾の練りものを食パンでロールしてカリカリっと揚げてあるのは・・・「えびすロール」!
アツアツをパクリ♪そぉっとはね丸くんのお隣に座って食べちゃった(〃 ̄ω ̄〃ゞ
・・・ん?『えびす』ロール??・・・